SSブログ

聖剣伝説2もクリアしました記 [電源系]

IMG_6838.JPG

3をやった後、そう言えばSFCミニには2が収録されているんだよな、
と思い出してせっかくだからとプレイしてみました。
設定とかシナリオとかあとなんか色々おおらかだな…
という気持ちでいっぱいになりながら古き良きARPGを体験してきました。
3リメイクが現代風ARPGとしてお手本のような存在とするなら、
原作2はあの当時のARPGってこういうモンだよな…みたいな生き字引的存在です。
…まあ、良くも悪くもというか、なんというか、アレというか。

システム上敵の出現上限数が3だと割と序盤に分かったとか、
コナミワイワイワールドもかくやという程にキャラが端に行かないとスクロールしないとか、
魔法連打で何とでもなる戦闘システムというか、
その上で物理だけではいかんともし難い相手が存在しちゃってるというか、
そういう意味で一番の強敵と名高い(はずの)タイガーキメラとか、
そのタイガーキメラで妙にボス戦後のフリーズバグが頻発するというか、
マナの聖域で被ダメが跳ね上がるのだけど解決策がニキータ産の防具、
のはずが見逃すと結構大変な事になるとか(魔法で対策は可能なんだけど)、
サンゴ礁の遺跡に降りるのが結構大変でここで初めて攻略情報を見たとか、
(結論から言うと降りれる場所が結構狭かったのが原因でした)
あとはまあ有名なバグが多めというかなんというか、
ヒロインに主人公とは別の想い人が最後の最後まで存在するとか(一長一短というか悲喜交々というか)、
そんな欠点も今となっては痘痕も靨というか、
アバ打もエクボも変換するとこんな面倒な漢字になるかというか、
なんかアバ茶の友達みたいな感じでほほえましいですよねというか、
まあそんな感じです。
昔の自分はよくこんなゲームを全武器Lv9熟練度8目指そうと思ったな…
勿論グリフォンヘルムなんて未入手ですよ。時限式最強装備は…つらい…

IMG_6843.JPG

それはそれとして名作である事に変わりはないって感想になりました。
序盤~中盤の伏線が最終盤にちゃんと活かされる(写真見てて気づいた)とか、
ブッ飛んだ話ではあるけれど王道には違いないシナリオとか、
ラストでマナの剣を復活させていざ勝負って場面は本当に良いシーンなのです。
大体そこでドリアードが全然育ってなくて苦労して掛け直しが求められるんですが、
他の人の攻略だとそんな事はないんですかね?どうなんでしょうね?
クリティカルでゴリ押す?マジすか。

他にもいい点としては、
序盤の攻略ルートが思いのほか多数存在する(ヒロインを2度助ける事も可能)とか、
各武器によって実は効果効用色々あったりとか、
Lv9まで上げる、魔法も、隠し防具も、といったやり込み要素があったりとか、
ARPGっぽく敵によって攻撃タイミング変えたりといった工夫できる点もあったりとか、
攻撃魔法使用禁止すると各ボスによって攻略方法が結構異なって楽しかったりとか、
音楽は当時のスクウェアらしく高品質だったりとか、
子午線の祀りを久々に聴いたらやっぱええ曲じゃねえか…と感心したり、
主要キャラ3人の人となりは程良い描写でちゃんと印象付けられたりとか、
改めて遊んでみて、いいゲームでしたなと思い返せる作品でありました。
2020年現在で初プレイとなると色々辛い部分はあるとは思いますけれど、
そこは30年近く前のゲームなんだから仕方ないって奴です。

IMG_6847.JPG

個人的にお気に入りのシーンは、
3度戦うマシーンのライダー、最後はあやつり人形と化して…と哀れみすら含む決戦時。
程良い難易度の(というかぶっちゃけ弱い)ボスなだけに、色々想いながら戦えるのが良いのです。
これがタイガーキメラみたいな難敵だとファックスファックス言いながら戦わねばならんのでしてな…
ルームガーターはいっぺん死んで戦い方変えたら勝てたけれど、
タイガーキメラだけはLvを上げて拳で殴る、しか対策できませんでしてな…
あと月の神殿。場所といい雰囲気といいBGMといいなんか好きなんです。

IMG_6863.JPG

コイツとパネポンと積みゲー2個崩せたので、次はMDミニでしょうか。
…途中で止まってるSFですかなー。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。