SSブログ

2019年6月のあれやそれや [日記]

IMG_4247.JPG

長く苦しい梅雨でした…え?まだ終わってない?
雨でした。梅雨でした。そんな季節ですものね。

IMG_4231.JPG

・R1は近所ちょい乗りばかり
…秩父を近所と言ってしまっていいんだろうか。
まあいっか。
朝ツー以外での利用はありませんでした。7月は遠出しなきゃね。

IMG_4250.JPG

・セロー不調につき
まさかの突然死。
…と思ったけれど、どうやら原因は自分にあるっぽいです。
最初からそんな事は分かってた、とな?
ごもっとも。

・ゲームセンター通いは…
今後どうなりますやら。

IMG_4245.JPG

・モニターはむだづかいと言えるか否か
当初予算よりは低めに抑えられたのでよし!
10年近く利用してたやつの買い替えだからよし!
他にむだづかいはしていない(はずだ)からよし!
…本当に?

・健康で無事故無違反無転倒ではありました
良かったです。

・7月の目標
週末は晴れて欲しい、
目的見つけて遠出したい、
中津川林道も行きたい、
むだづかい控えたい、
無事故無違反無転倒継続したい、
ああそうだカメラの出番が皆無だった出番増やさなきゃ、
以上3本でお送りいたします。
nice!(1)  コメント(0) 

セロー 突然死のその後 [二輪]

IMG_4216.JPG

無事(?)ドナられたセロー。
引き揚げ時にレッカーの人からも、
そして引き揚げ先のお店の人にも、
バッテリー切れの可能性はありませんか?と言われるも、
そのような症状は無かった…と思いたいそんなお年頃。

がしかし。
お店での診断時、セローのバッテリーの電圧は4V。
よん…よんて…必要な電圧の1/4だなんて…
いやあの時(二度目の死亡時)、直前まで普通に運転してたし!
いつもの駐車場から夕飯食べに適当なお店に寄って出て行く時に死んだんだし!
…と思ったら、その後セローのバッテリー電圧は何もしなくとも12Vを示したとの事。
わ、わからんー。
これはひょっとしてバッテリー本体に何らかしらの不具合があるパターン?
確かにセロー純正品ではない、少しお安めのバッテリーではあったけれど…
或いは己の取付交換方法に誤りがあったパターンとか?

尚、悪いのはバッテリーであって、道中の配線には問題なかった模様。
(お店のバッテリー繋いだ時には何の問題も出なかったらしいので)
となるとますます交換者(つまり自分)のせいな気がしてきたぞ…うむむむ。

IMG_4250.JPG

で、本日。
ついったーで呟いた通り、無事引き上げてきました。
原因は結局不明のまま…バッテリーかそれを取り付けた本人(=自分)のどちらかが悪、
という事なんだと思いますが、どうでしょうね。
同様の不具合が旅先で発生しない事を願うばかりですハイ。
nice!(0)  コメント(0) 

バーチャロンフォースの思い出 [電源系]

IMG_2339.JPG

バーチャロンという対戦アーケードゲームがありました。
ポリゴンで描かれたロボを2本のスティック使って動かしてどったんばったん大騒ぎ、
といった具合のセガのゲームでした。
初代はセガサターンに移植され、アーケードで続編が出て、
ドリームキャストで続編が移植されて、
そしてフォースが出てきたのです。3作目なのに4th。

当時流行していた2on2を取り入れ、
更には磁気カードによるプレーヤーデータ保存も可能にし、
登場機体は前作の13(くらい)から倍の倍の倍!(くらい)
バージョンアップで機体も増える!微調整だってできちゃう!
みたいな。
いやー嵌りました。本当に嵌りました。アホみたいに遊んでいました。
それまで嵌っていた音ゲもかくやという勢いでコイン入れてました。

勿論問題点…というか辛い点も幾つか。
金銭面やロケーション、相方問題等は置いといても、
気になる機体のレアリティによっては入手に運がとても絡む、
の割にレア機体レアパーツレアカラーはかなりの数存在する、
シングルミッションに意味があまり感じられない(ご褒美無し)、
機体間のバランスは良いとはちょっと言い辛い、
等々。荒削りというか磨き足りない部分というかは結構ありました。
とは言え、磁気カード形式の大型筐体のパイオニアであった事は事実。
前線で遊んでいた事を差し引いてもそこそこ流行していたんです。
そりゃーもう磁気カード形式が以後どんどんでてきたりとか、家庭用出たりとか。
…家庭用?まあいっか。

当時、池袋を拠点に遊び回っていました。
無制限ガチマッチの店舗と、ゆるく遊べる店舗と2ヶ所の設置店舗に恵まれ、
だいたいは緩い方でゆるゆると、たまに遠征してボコされて、みたいな。
更にやべーやつの巣窟と化していた新宿にも何度か足を運んだり、
身内のみで筐体貸切なんて遊びもやったりと、学生らしい楽しみ方をしていたものです。

何度かアップデートを繰り返したり、新機体が登場したり、
或いは1回200円が100円に値下げされたり、といった事もありましたが、
学生じゃなくなった、他に遊ぶゲームが出来た、ゲーセンから足が遠のいた、
といった理由で一緒に遊ぶ人が一人また一人と減って、遊ぶ機会も同様に減って、
最終的にはその辺のゲーセンから筐体が姿を消してしまいました。

その後オンライン対応の家庭用版がリリースされたのですが、結局購入せず。
…本体とツインスティックまとめて購入、は流石に敷居が高かったのです。
更にその後、家庭用で新作が出たりしたのですが手は付けず、
このまま縁遠い存在になるかと思っていました…が、はてさて。

IMG_3700.JPG

画像は最近はやりのカード。グリアロ?そんなものはなかった。
…とは言え最近ちょっと足が遠のいていてですね。
nice!(1)  コメント(0) 

バッグ欲しい病 [二輪用品]

s-IMG_5739.JPG

かばんだよ!

現行利用のバッグ類の使い勝手でイマイチな部分があり、
このバッグがあればそのイマイチな部分を解消できるのでは…
みたいな事を考える事がけっこうあります。
そうやって微妙な部分が特化したバッグがどんどん増えて行くのです。
現在のターゲットはヒップバッグにレッグバッグ、そして肩掛けバッグ。
欲しいー、けど絶対後悔するんだろうなー。
…そう言えば最近二輪用品中古屋さんに足運んでないな…(フラグ)

PA241034.JPG

画像はバッグというよりケース。
nice!(0)  コメント(0) 

悪魔城ドラキュラクリアしました記 [電源系]

IMG_4199.JPG

正規の方法でクリアした訳ではないのはご愛敬。

IMG_4247.JPG

長く苦しい戦いだった…

悪魔城に対する感情は以前の日記を参照して貰うとして、
その第1作目をやっとこさクリアできたのです。
…多少、いやかなりズルした結果のクリアではあるけれど。
もう無理!いっこのゲームを極まるまで遊び倒すなんて到底無理!

・1面(1-3)
まずは小手調べ…のはずが、ボスの大コウモリに大苦戦。
サブ武器(斧)を投げられるだけ投げてしまえばいい、
という恥もプライドもかなぐり捨てた攻略法によって無事突破。

・2面(4-6)
波状に飛んでくる敵に大苦戦。もう信じられない位苦戦。
落ちたら即死ゾーンを飛び越しながら避ける必要に迫られてへんな声が出た。
ボスは気づいたら死んでました。

・3面(7-9)
なんでボスが両側から出てくるのさ!ハメじゃん!
と泣きながら必死こいて攻略。
この辺から、壁を壊すとにくが出てくるという事を学ぶ。

・4面(10-12)
中断セーブを駆使し始める。使えるものは使わないとね!
道中はまだ常識的な難易度、だけどボスが…肩に乗ったせむし男が…ギニャー。
あとこの辺からクロス固定化がはじまる。だって強いもの。

・5面(13-15)
道中も辛いしボスがそれ以上に辛い…死ぬ…
結局クロスを投げるだけ投げて後は運を天に任せる方法に。
それでいいのか。ダメな気がする。

・6面ボス前(16-17)
大コウモリ+穴飛び越しで心が折れる。
時計塔のせむし男ラッシュでキレかける。
クロス3連打のまま体力をいかに維持して18に到達できるか、が鍵だ。
到達しちゃえば中断セーブできるもんね!ふんだ!

・ドラキュラ(18)
何度死んだか知れないよ…
第1段階でボッコボコにボコされ、
第2段階で股下抜けようとして何度踏み潰された事か…
大ジャンプと小ジャンプの違いが分からんのだ!おのれ!

IMG_4245.JPG

・クリアしてみて
1回死ぬと連射アイテムやハート残量が無くなってしまうし、
コンティニューすると面の最初に戻されたり、
こんな状況下で当時のチビッコ達はあんな強敵をどう攻略してったんだ…
と当時のチビッコのゲームぢからに戦慄した次第です。
攻略情報やお手本が充実していたのかも知れないとは言え、
それでも相当な忍耐力とぎじゅちゅりょくが必要になるんではなかろうか…
なんて事を考えていたら、更に上を行く難易度のSFC版XXをノーミスクリアしてた、
などというGoの者からの話を聞いたり、やはりチビッコパワーは威力絶大…!
※その人が単純に上手かったという可能性もあります

そう言えば、語り草になる程の難易度を誇るACTを解いた事って無かったな、
というかACTは苦手な分類に当たるんだろうな、なんて事を思った次第。
魔城伝説2はどちらかと言えば謎解き重視だし(と言ってもそこまで難解じゃないし)、
ロマンシアは謎解きの難解さ…というより理不尽さが語り草になっている訳だし、
ザナドゥもアクション面というよりリソース管理が難易度の根幹だし、
意外と2D横スクロール型ACTでアレなやつに遭遇はしていなかったのかも。
そう考えるとちょっとした達成感。ステートセーブ盛り沢山だったけど。

FCミニで攻略完了したのはグラディウスに次いで…えーっと…それなり。
次はいよいよゼルダでもやってみましょうか。
実は初代とリンク冒険は解いた事がないのです。
…というかSFC版とGB版くらいしか真っ当にやってないや。どうしよう。
nice!(0)  コメント(0) 

6/16・22 R1ツーリング/梅雨の合間の朝駆け [ツーリング]

IMG_4205.JPG

2週連続で同じルートだったのはたまたまです。たまたま。

先週の天気予報は雨!だけど午前中ならまだ間に合う!
という事で走りに行ってみたら、前日の雨で路面状況は完全ウェット。
それでも久々に遊べて良かったです。

IMG_4231.JPG

そして昨日。
午前中なら雨大丈夫だよ!の言葉につられていつものルート。
…しかし道中雨に降られる。そりゃーもう土砂降り。すごい雨。
場所によってはまだ降っていなかったり、とんでもなく降っていたり、
そんな状況だったので同じルートで帰ってきた、という訳です。

IMG_4237.JPG

6月は仕方ないですな。
せめて7月は週末いい天気だと良いのですが…はてさて。
nice!(1)  コメント(0) 

音楽ゲームとの馴れ初めのおはなし [電源系]

IMG_4182.JPG

最近ゲーム関連の話ばっかりだ…まあいっか!
画像は20周年の画集。

まだ若かりし頃、時間潰しのためゲーセンに寄った事があり、
そこでいつも遊んでいるゲームを探してみて見当たらなくて、
どうしたもんかなーと店内見渡してみて、
やけに音量の大きいへんな筐体があったのを覚えています。
ガッチョーンだとかぴんぽーんぴんぽーんだとか、
やけにへんな音が鳴り響くのです。ふしぎででっかい筐体でした。
それがbeatmania(2nd mix)とのファーストコンタクトでした。

音ゲーの歴史については各自ぐぐって貰うとして、本格的に遊び始めたのは3rd以降。
丁度その頃に身の回りで遊ぶ人もでてきたり、身近なゲーセンにでてきたり。
以降、格ゲーだとかSTGだとか全部うっちゃって音ゲーに傾倒していくのです。
今まで触れた事のないジャンルの曲が新鮮だったのと、
操作方法がシンプル、なのに高難度の曲に挑戦したくなる仕様、
あとは周囲で自分がいっちゃん上手いんだ!っていう(超身勝手な)自負、ですかね。
本当によく遊びました。遊び倒してました。
遊び呆け過ぎてゲーセン内の知り合いとかも増えました。
挙句の果てにはインターネット黎明期~全盛期の頃、
全く関係ないゲームの音ゲーユーザーグループに突撃をかまして、
そこの一員に成り果てるなんて所業もあったりなんかしたり。

あれから約20年超。…20年!?
すっかり一ジャンルに落ち着いた感のある音ゲー。
そのはしりに少しでも噛り付いた事があるのはなんか嬉しいですね。
スト2もはしりと言えばはしりでしたが、当時は更に若かったですからな…
青春時代の甘酸っぱい思い出です。色んな意味でね。こうね色々とね。
nice!(0)  コメント(0) 

ゲーム攻略本のはなし [電源系]

IMG_3149.JPG

これは攻略本ではない!

少し前についったーで呟きましたが、ゲームの攻略本が好きです。
持っていないどころかやった事もないゲームの攻略本を見ながら、
あの敵はこう倒そう、この難関はああやって切り抜けよう、みたいな事を考えるのが大好きでした。

あれからxx年。
ゲームの攻略情報はすっかりネット上の集合知が主流に…
と思いきゃ、スポンサーのドリンク欲しがりマンの台頭によりその辺も結構アレな具合に。
まさかここにきて個人運営のホムペが一番信頼度高くなるだなんて…
と少し逆行してる感もある攻略情報最前線。
或いはついったー。対戦ゲーム系だと見たくないものまで見えちゃうから要注意だ。

閑話休題。
オンラインで遊ぶゲームだったり、オンラインでアップデートされたり、
そんなゲームが多い昨今、書籍の攻略本ってのも難しいんでしょうね。
調べたぜー!出したぜー!アプデで内容変わったぜー!情報役立たずだぜー!
なんて事はそれこそ20年前くらいから発生してましたもの。
20年前!?

なので、設定資料集とか原画集とかそういう系が多くなった気がします。
或いは速攻出したモン勝ちのここから先は君自身で確かみてみろ!なやつ。
…まあ、本棚の広さも財布の中身も限りがあるので、買わないに越した事はないんですけど、
それはそれとして最近遊んでいるゲームの関連書籍くらいは欲しいなー、
と思いを馳せる元攻略本スキーなのでした。

チャレアベとか日記形式も大好きですよ。
だから個人のホムペな攻略日記とか大好物だったりするんです。
最近は日記形式の攻略話もご無沙汰…自分でも書きたいんですけどねえ…
nice!(0)  コメント(0) 

PCエンジンミニのおはなし [電源系]

IMGP6201.JPG

画像は特に関係のないSTGの自機っぽいもの。

FC、SFC、MDと続いて今度はPCEのミニだそうで、実に楽しみでございます。
そう考えると(所有者は異なるとは言え)各ハードが揃っていた我が家は、
とても恵まれていたと思うと同時に、両親祖父母に感謝してもしきれないのです。
閑話休題。

PCEで触れていた遊んでいた、思い入れが強いゲームとしては、
・スーパーダライアス(思えばこれがダライアスに初めて触れた切欠だった)
・マスターオブモンスターズ(何故か自分の誕生日に買って貰った)
・レッドアラート(何故かお使いで買わされた事もあって尚思い入れが強い)
・横スクロールのらんまのACT(初めて喋るのに触れた)
・イース1・2(傍で見ていた)
…いかん!CD-ROM^2ばっかりだ!
・F1サーカス(これとVHSでF1のルールとか覚えた)
・ギャラガ'88(PSアーカイブスで買う位には好き)
・ビックリマンワールド(一応抑えておかないと…ね?)
・忍(千手観音ロボが沢山迫ってくるのは覚えている)
・ボンバーマン(多分初ボンバー)
…辺りでしょうか。
いや他にも遊んだ事とか買った事とかあるソフトはあるのですが、
思い入れ的な意味で言えば上述のソフト群が該当するかなーと。

本体ちっちゃい!(拡張も合わせるとそこまで小さくないけど)
映像綺麗!(我が家ではMSXの次に来た家庭用本体だったので)
音楽超すごい!しかも喋る!(CD-ROM^2ですからねえ…)
と、格の違いをまざまざと見せつけられたものです。
あとは朝放送してたPCE用番組。なんかふしぎなやつ。

とは言え、自分で買った本体はスパグラのオレンジ色のやつだったし、
CD-ROM^2は結局自分では購入しなかったし、
同じ時期にMDやらSFCやらもあってかなり優先順位は低かったし、
その後のPC-FXは身の回りで持ってる人は誰もいなかったし、
と、思い入れの割に結構縁のないハードではありました。

とりあえず、
F1サーカス、スーパーダライアス(できれば連射欲しい)、レッドアラート、ボンバーマン、
の4本のうち3本が収録されたらマストバイに化けます。
F1は版権的に難しそうではあるけれど、他の3本は硬いはず…!
ん?
なに?
レッドアラートはマイナー過ぎるだろうとな?
そんな事ないぞ!手軽にシティーハンターごっこが楽しめるいいソフトだぞ!

冗談はさておき、
スーパーダライアスはMDミニがあれど入ってくるでしょうし、
ボンバーマンも安牌、後はグラディウスのなにかとR-typeが来るかどうか、
他には桃電か桃伝あるいは両方、ついでに活劇も来るかも?
ナムコからはワルキューレとかドラスピとかベラボーとか、
って感じのラインナップになるんじゃないかなと思っています。
どっかのMDミニみたいにサプライズ盛り沢山!は流石にないでしょう。
寧ろアレはやり過ぎた…後発のハードルが上がり過ぎな感もあった…

とりあえず一周した感のある過去ハードミニ関連。
FCミニ2…はジャンプ版が出たから難しいかもだけど、
SFCミニ2辺りはでてきてもおかしくないと思いますが、どうでしょうね。
…ん?
なに?
MSXミニ?
その辺のUSBキーボードに電源とチップとか乗せた感じでどうすか。だめすか。

…そう言えばときめきなアレについて触れていませんでしたが、
発売元が発売元なだけに最後のトリに持ってくる事は確実でしょう。

daisen.jpg

画像は何とか発掘できたときめきなアレっぽいもの。
城の頃だから…えっと…相当前!
nice!(0)  コメント(0) 

セロー 突然の死(たぶん電源関連) [二輪]

IMG_4216.JPG

キーの位置に注目。

IMG_2605.JPG

本来こうなってて欲しいのです。

某月某日、帰宅時の出来事。
いつもの駐車場にてセローに跨り帰ろうとした時の話。
キーをオンに入れて、いざセルを回そうとして、
突如として電源全オフ。それこそキーをオフにしたような状況。
セルも回らないしキーをオフに入れてオンに入れ直しても状況不変。
や、やべえ。バッテリーか配線かはたまた別の何かの理由か、
と顔を青くした所で突如電源復活。それこそキーをオンに回したような状況。
セルも回るしライトもいつも通りだし帰るまで何の変化も無し。
道中コンビニに寄ってキー抜き差しして再度エンジンに火を入れる所も何も影響無し。
…一旦あれはなんだったんだろう。狐に摘まれた気分。

考えられる原因としては、
・配線の一部が一時的にショートしてたよ(つまりそのうち本格的にショートするよ)
・たまたまどこかで接触不良が発生したよ(つまり今後本格的に不良になるよ)
・狐に包まれてただけだよ(気分はいなり寿司だよ)
のどれかだと思うのですが…はてさて。
電源全プチ状態だったからサイドスタンドのセンサーが悪さした訳じゃない…と思う。多分。

これが通勤帰宅時だから最悪諦めはつくものの、
どっかのツーリングの帰り道とか、
携帯の電波も入らないような山奥とか、
しかもすっ転んだ後とか、
そういう時に発生しなかっただけ、運が良かったと思うしかありませんな。
そろそろリアタイヤも危い具合(ブロックの根本に若干のひび有)なので、
タイヤ交換と共に診察して貰うのが一番…なのですが、
我が家のセローは不調を医者の前では絶対見せない頑固者でしてなー、うむむ。

…なんて日記の下書きをしたのが大体一週間前。
そして上記の写真は今日。つまり病状再発!やったぜ!…よくない!
今回も同様に、セルを押すと同時に電源全プチ状態。どっかでショートしたんですかね…?
何よりも、このセローをどうやってお世話になっているお店に運ぶかだ…レスキュー?
nice!(0)  コメント(0)