SSブログ

SFC版ゼル伝日記 そのよん(最終回) [電源系]

IMG_4279.JPG

画像は電撃戦真っ只中…というか初手。
今回で一応最終回。

Lv3、森。
火杖使わないと相当タフだったマミーが最強の剣ならあっさり倒せる!
…だからどうした、という程度ですが。どうせ謎解きに火杖必須だし。
ボスも火杖必須…でもないんでしたっけ?忘れた。まあいっか。

Lv2、池の水抜いて行こう。
ボスはフックショットで周囲のをもぎってたおそう。
水を増やした抜いたしながら進む当ダンジョン、水が絡むと難易度高いと言われますが、
個人的にはその前のLv1でうへーってなる位に高難度化に喘いだクチなので、
水ダンジョンは難しいってのは次々作の時オカからの伝統なんだと個人的には思います。

改めてLv1。謎の協力者サルウッキー。謎だ。
上述の通り、表から裏に来て被ダメにも驚くけど一番驚くのがダンジョンの高難度化だと思うのです。
めっちゃ広い、敵も強い、謎解き面倒、というか謎がめっちゃ増える。
へんな緑の像に矢を放つ、っていう最後の謎解きは昔カポりました。
そりゃー確かにあいつ等には弓矢が効いたけどさあ…明らかに怪しい場所だけどさあ…
ボスはトンカチとボムと好きな方を使ってたおそう。

IMG_4289.JPG

改めて思うのが、表裏のギミックの妙。
ここは怪しいな…ここ行きたいけど行けないな…
って場所はだいたいもう一方から行けるように出来上がっています。
欠片であったり、ダンジョンだったり、その他だったり、あとなんか色々。
そうした場所を見つけた時の喜び(ご褒美含む)を味わえるのも作り手の妙だと思うのです。
あからさまに目印あったりとか、そういうの重要だと思うんですよ。
ノーヒントで火を放つとか矢を放つとか、分からん人は分からんのです!自分とか!

さて、残りは裏タワーとなるのだが…
全部のアイテムを駆使して全ての謎と敵を制覇せよ!
…とまあ最後は割とそんな感じ。集大成って感じ。すごいぞ。
赤い服はここにある…のだけど、青い服未取得だとどうなるんでしたっけ。
道中表のボスが再利用ででてきたりする。たおそう。
ラストに待ち構えているのはアグニム×3。本物は影が濃いぞ。

で、ピラミッド。ガノン。剣でたおそう。
途中で火が消えたりするので付け火して矢を撃とう。
抜けた床に落ちると最初からやり直しで地味にめどい。
尚、剣だけで倒せる方法があるらしいのだけど、そこまでは極めていませんでした。
緑服のままだと炎一発喰らうだけで致命傷になるのは覚えているんですけどねえ。

IMG_4295.JPG

無事倒せると感動のエンディングへ。
…その前に穴に落ちるとどうなるんでしたっけ。忘れた。
全て元通りでめでたしめでたし、というEDです。やったね。

プレイ前は相当うろ覚えな感じだったのですが、
遊ぶにつれて過去の記憶がふつふつと蘇り、
ああそうそうここはこういう謎解きで…
みたいな懐かしい感覚にちょっと嬉しくなりました。
具体的にはxx年振り…うっ頭が。
欠片や謎解きで分からんかったのは2ヶ所だけでしたね。
それ以外は特段苦労する事もなく、ボス戦も割とさくさく攻略。
ステートセーブ駆使してノーセーブノー死亡でクリアできました…が、
裏Lv5の氷野郎の突撃に一度死んでしまったのは秘密。
やっぱ強えぜ…瓶詰の妖精…!(キルカウントされなくて少し戸惑ったり)

不満点があるとすれば、
バリア杖とマントが重複してて、しかもどちらも必須でない点、
ボンバーの魔法が必須でない点(欠片集めにでも使えれば…)、
くらいじゃないでしょうか。それだけよくできたゲームです。
…やり込みにやり込みを重ねれば時オカも同じ位の高評価になるのかも?

IMG_4320.JPG

とりあえずFCミニで遊ぶべきと思っていたソフトはこれで攻略完了。
ついでにSFCミニの埃を払ってやったようなモンではありますが。
あとメトロイドが残っておりますが…一旦置いといて、遊ぶゲームが出てきましてですね。
次はPSPだ!割と最新鋭のマシーンだぞ!…本当に?欺瞞じゃない?
nice!(0)  コメント(0) 

SFC版ゼル伝日記 そのさん [電源系]

IMG_4285.JPG

目指せ!裏ダンジョン逆順踏破!これぞ電撃戦(全然電撃じゃない)!
まず裏Lv1でトンカチを手に入れて、
Lv2でフックショットを手に入れて、
ついでにオカリナと魔法3種を手に入れて、
Lv3で火ロッドを手に入れて、
Lv4で金グローブ手に入れて、剣もLv3に強化して、マント入手して、
Lv5で青服手に入れて(不要と言えば不要だけど)、
Lv6で便利な杖手に入れて、
裏山で手に入るアイテム全部掻っ攫いつつLv7を攻略!
ゼルダ姫の台詞はもっと変化した記憶があったけど…記憶違い?

改めてLv7の亀岩洞窟。便利杖と火杖が必須。
時折外に出て、鏡使って表に戻って欠片とか探してみたりしながら、
鏡の盾を手に入れて(これも一応必須なんでしたっけ?忘れた)、
いざボス戦…ああそうだ魔法の薬も割と必須なんでしたっけ。
万一の際には鏡で脱出可能だぞ。アカンと思ったらにげよう。

あと、せっかくだから表山と裏山を踏破しましょう。必要アイテム全部あるし。
欠片がそこそこ、バリア杖、あたりが入手できます。
ついうっかり落下してダンジョン入り直しになっても泣かない勇気。
…でもバリア杖って入手したっきり使った事なかったな。
大体マントが悪い!

IMG_4286.JPG

以上、電撃戦…とは言えない電撃戦でした。
だって各ダンジョンでアイテム入手=半分以上踏破したって事なんですもの…
一応確認してみて爆弾屋にSUBが売っていない事も確認。ちぇっ。
便利杖で一部のギミックを簡略化できるか、という程度なので、
正直電撃戦はあんまり意味ないです。素直にLv順に攻略しましょう。
Lv4とLv3の攻略順を逆にすると多少楽できるかも、という程度ですね。

…まあいっか。せっかくだから逆順攻略続行。
Lv6の沼地、ダンジョン以外の場所で欠片入手できるので忘れないように。
ギミックは割と面倒…だけどLv7ほどではないのでごあんしんです。
ボスも剣を振っていれば倒せるのでたおそう。

Lv5、氷のダンジョン。滑るぞ。
上へ下へと入り組んだ中攻略せねばならず割と面倒。あとボム必須。
ボスはボンバー一発で解凍できるぞ。後は切ってたおそう。

で、この辺で爆弾屋にてスーパーウルトラボム略してSUBが購入可能。
何がフラグになってるんだろう。Lv6とかその辺踏破なのかも?
買ってピラミッドの外壁をボンバーして剣と弓矢を強化しよう。
…正直、この辺から大妖精=すごい、って系譜になったんだろうけど、まあ、うn

剣が最強に強まった状態でLv4。ついでに村周辺探索。
穴堀と宝箱屋と杭全打ちで欠片、加治屋救出後に裏の加治屋で宝箱(瓶)、
あとはちょいちょいルピーが稼げるので爆弾と矢の所持限界量を上げておこう。
ボスは最強に強まった剣であっさり死ぬ。さっさとたおそう。

心底どうでもいい施設なんですが、的当て屋が大好きです。
コツを掴めば割とばしばし当てて稼げるのは元より、
当てた時のスコココココココンっていう太鼓叩いてくれる姿と音と、
普段の首が左右に揺れる姿がなんか大好きなんです。
何もかも異質になった裏世界における一服の清涼剤です。超好きです。
nice!(1)  コメント(0) 

SFC版ゼル伝日記 そのに [電源系]

IMG_4264.JPG

表Lv1の神殿突入、ここの謎解きは踏むと開く扉とかその位のギミック。
あと、弓矢でないとしなないやつ(剣だけでしなないやつ)が早速登場。
ボスは弓矢でたおそう。
…ウム!簡単だな!そりゃ一発目のダンジョンだもんな!

ダッシューズ手に入れて即Lv2…に行く前に、
その辺の岩をタックルで崩して欠片入手、
池の水抜いて欠片入手、
村南側の迷路を抜けて欠片入手、ついでに辞書入手。
池の水はこの後お世話になる…なんてこの時は想像もしていなかったっけ。

辞書を手に表Lv2。
ブロック押す、火をつける、辺りが謎解きでしょうか。
…このブロック押すのが当時とても苦手でして…全然分からなかったんです。
初代ゼル伝遊んでた人なら散々やったギミックだから即気が付くのかも?
と前作遊んでみて改めて思ってみたり。
ボスは適当に切ってたおそう。

IMG_4274.JPG

Lv2のご褒美のグローブ入手後、北東で水かき入手可能。代金500。高いぞ。
水かきで泳いで欠片入手したり妖精の水場でブーメランと盾を強化、
南東の洞窟で氷ロッド入手したり他の場所で欠片手に入れたり、
橋の下でビン手に入れたり、でやれる事は全部やっている、はず。

そして遂に序盤の山場こと表Lv3、山の上の塔へ。山場だけにね、山にね、ンフフ。
山には道中色んな洞窟があるのだけど、この時点で攻略するよりも、
ラスト間近で突破用アイテムを粗方揃えてからの方が効率がいい、のかも?
…というのも、塔攻略前にバリア杖のある洞窟に入って出戻って、
その後改めてバリア杖探そうとして、あれどこにあったっけ…と完全に失念、
という失態を犯した事があったからなのです。
マメな人は未踏破の洞窟をメモしておこう。後々見返すと便利だぞ。
マメじゃない自分はネット上の攻略情報を頼りました。ああ忘れてたここだった、みたいな。

改めて塔。
叩くと出っ張ったり引っ込んだりするやつが登場。今後沢山でてきます。
Lv2でもビーム撃つ倒せない敵がでてきましたが、
Lv3ではやたら硬くて切ると弾かれる尚厄介な敵が登場。
敵は全部切って倒す!という手法が通じなくなるのがこの辺から。
上手いこと誘導して穴に落とす、無効化して無視する、
みたいにあしらう技術が必要になってくるのです。
で、Lv3ボス。がんばってケツを切ってたおそう。

IMG_4277.JPG

森で剣入手→城。全滅→扉が開く、というのが殆どなので頑張ってたおそう。
ボスはカーテン切って奥に行って丸い球を弾いてたおそう。
ボスが中央に来る→真横に来ても顔向けない時はサンダーの合図だぞ。
虫あみで倒すのはちょっとコツがいる。バッターめいて打点を上手く合わせるのだ。

で、裏世界へ。被ダメの量が一気に増えるので要注意だ。割とすぐしぬぞ。
そのさんにつづく。
nice!(0)  コメント(0) 

SFC版ゼル伝日記 そのいち [電源系]

IMG_4263.JPG

なんとなく日記として綴っていたので折角だから日記的に。
若干被ってる所があるのは気にしない!

以前記載した通り、このゲームはOPが素晴らしいのです。
ゼルダに限らず、最初はチュートリアル的なものが多くなるのだけど、
その中でも割と殺す気が高い連中がでてきて結構苦労するのがゼル伝。
…だけど、搦め手を使うとあっさりと突破できるようになっており、
例えば即手に入るブーメランを使う、穴に落とす、壺を担いでぶつける、などなど、
この辺はまだヒントも提示されておらず、手探りで方法を見つける他ないのですが、
見つけた時の、俺って結構やるじゃん!感が相当いい気分になれるのです。
実際にはそういう手法を見つけやすくするためにあれこれ配置されているのでしょうが、
そうした気づかせの上手さは流石大御所なだけあるな、と痛感する次第。

で、敵と対峙するだけじゃなくてギミックを解く必要があるのがゼル伝。
押したり引いたり火つけたり、能動的に解く必要のある謎については、
丁度うまい具合に同行者(救出したゼルダ姫)があれこれ教えてくれるのです。
敵を退治したり謎を解いたりしながら、薄暗く狭苦しいダンジョンを抜けて、
雨模様だったOPから一転、晴れ渡ったハイラルをいざ冒険、となるのです。
何度も言いますけど今作のOPがマイベストなんです。すごいんです。本当に!すごく!

とりあえず表に出て村を目指すにあたり、
近所の森に寄って欠片とキノコ入手、
村で欠片とビン2こと爆弾と虫あみ(とルピー)を入手、
表Lv1の神殿に向かう前にキノコを粉に、が最適解でしょうか。
一気に南側も攻略しちゃうのもありだと思いますが、その辺は好みによりけりかと。

そのにに続く。
nice!(0)  コメント(0) 

ガンダム0080の思い出 [立体]

DSCF2794.JPG

中の人まで出来ました、ってだけですが。

録画されたビデオを兄弟と一緒に見たのが初出…だったはず。
ガンダム中々出てこねーなー、しかもザクに負けんのかよー、
みたいな、実にテンプレクソガキな感想だった覚えがあります。
SDガンダムの出てくるゲームで大体大活躍だったF91に比べ、
どうにも地味、弱い、影が薄い、みたいな印象だったのです。
あとライバルはケンプファーだと思っていました。
ケンプファーにもチョバムアーマーが標準装備だと思っていました。

とりあえず小学校低学年、10歳未満のクソガキ相手には、
カッチョコイイガンダムがどーん!ばーん!って大活躍してればいいんです。
そういう意味でseedは実に理想的だったのかも知れませんね。見たことないけど。
アニメ版パトレイバーもレイバー同士のプロレスが好きだったし、
エルガイムはエルガイムが出てこない戦わない時は暇だったし、
マクロス7もプラス見た直後だったせいもあって超不満たらたらで、
最新鋭機貰ってるのになんで歌なんか歌うんだコイツ…超邪魔じゃん…
マクロスと言えば変形!ミサイルどーん!だってのにコイツは…クソアニメじゃん…
歌ばっかり歌いよってからに…こいつホンマ…ホンマこいつ…
なんでミサイル撃ってんだお前ー!お前は戦うんじゃなくて歌うんだよバサラー!
ってガムリンと気持ちがシンクロしたり…はもっと年齢行った後の話か。

閑話休題。ちょっと今までのガンダムとは毛色の違う初OVA作品な0080。
…SDよりも前でしたっけ?忘れた。
MSは割と好みなものが多いです。NT-1もケンプファーもハイゴックも寒ジムも好きです。

で、なんで今更0080のお話かというと、画像の写真の通りです。
久々に真っ当なガンダムのガンプラ、それ以前は何だったっけ…Hi-ν?
(非ガンプラの女の子←女の子←リーオー←P303E←ザム?、という流れの筈…うろ覚え)
nice!(0)  コメント(0) 

翔んで埼玉見に行ったおはなし [日記]

IMG_3471.JPG

結構前の話になっちゃいますけどね。
だからネタバレ上等で日記にしちゃうぜー!

あらすじというか概要としては、所謂埼玉あるあるネタを、
とんでもない世界観ととんでもない登場人物でやりました、ってだけの話。
以上オワリ。
ああこれはバカ映画なんだな…俳優も脚本も監督も全員大真面目にバカやってるんだな…
というものです。

訳あってこんなバカ映画を二度見に行きました。
一度は近所の映画館で。大体笑いどころは観客全員一緒でした。
所沢とか与野とか地下トンネルとか草加せんべいシラコバトver.とか。
そして二度目は流山(千葉県)で。
興味深かったのは、観客の吹き出すポイントが一度目(埼玉県)と明確に違う点。
ご当地あるあるネタは埼玉だけではなかったのだ!矛先は千葉にも向いていたのだ!
埼玉がバカにされてる映画が出たぜー、観に行ってバカにしてやるぜー、
と思ってやってきた人がカウンターパンチ喰らった、なんて有名なよもやま話もある程です。

そんなおバカな映画でした。頭空っぽにしてアハハーって笑うにはいい映画です。
但し埼玉県人限定。県人でなくとも埼玉の地理に多少なりとも理解が必要。
関東は元より埼玉の立地に詳しくない、或いは縁が無い人が見に行くのは、
久々のガンダム映画だから!ってTV放送を一切見ずに00劇場版を見るような暴挙です。
最近やった映画見て初めてシティーハンターってのを知りました!って位に勿体無いです。
千葉の人ならギリ可能。都民も多分大丈夫。群馬や茨城の人は…なんで見に行ったんです?
…まあでも、地理とか分からなくても笑えるポイントは沢山あるのでごあんしんです。

IMG_3470.JPG

しかし、そろそろ公開から半年近いってのに何でいまこのタイミングで…
というのは言ってはだめだぞ。
そろそろブルーレイとか出るかも知れないし埼玉県人は買って観てみよう。
いいぞ。
nice!(0)  コメント(0) 

SFC版ゼル伝の思い出 [電源系]

IMG_4295.JPG

平和が戻ったのでマスタードソードは眠りにつきました…永遠に!

FC版終えた今にして思うと、
導入がとてもドラマチック、ヒントも盛り沢山、
入手アイテムによる行動範囲拡大の喜びが相当大きい、
ボスも個性派揃い、ハートの欠片を探す楽しさも更に倍、
とFCからSFCにパワーアップした環境を最大限に活かしていたんだなと、
今更ながらにとても感心するのです。

特に印象的だったのが裏世界、の北西の森。
えらい事になっちまったな、と思わずにいられない裏の世界の中で、
ナウシカの腐海もかくやという息苦しさを感じさせる雰囲気は圧巻の一言。
晴れ渡った表の世界、の中でも薄暗い森、
がマスタードソード入手後晴れ渡って雰囲気一転、
と思いきゃ裏世界で言葉通り様変わりした世界を見せられ、
表の世界の街中も雰囲気変わってしまって、
そんな中訪れる裏の森。
BGMも相まって、来てはならん所に来てしまった…という感情ひとしおです。
沼地の雨模様も表とは真逆の世界で好きなのですが、
難易度や嫌らしさも含めてやっぱり裏の森が一番印象深いですね。

EDで元通りになっ(てしまっ)たとは言え、
街中が物々しくなった、おじさんが死んだ、オカリナ少年が木になった、
等々、不可逆でえらい事になってしまった、というのがとても心に響くんです。
それこそ裏世界の森だの沼だのもそうですし、
攫われた挙句結晶化された姫とか、
自宅だった場所が謎の象に占拠されたりとか、あとなんか色々。
見知った世界が全く異なる姿に変貌を遂げる、
というのは更に先の作品の時のオカリナでもありましたっけ。

個人的に裏面とかデュアルダンジョンとか鏡の世界とかそういうのに弱いんです。
逆火山とか逆さ城とか裏の世界(アレフガルド)とか、割と大好物なんです。
そんな趣味嗜好の一端をSFC版ゼルダも担ってるのは間違いないです。
…だからと言って終盤やクリア後にとってつけたように過去作や序盤のダンジョン持って来られても困るけど。

閑話休題、SFC版ゼルダはいいものです。
…思い出綴っていたらやりたくなってきたので、
リンクの冒険とかメトロイドとかうっちゃって先に遊んでしまいたい欲求に。

IMG_4296.JPG

という訳でさくっとクリアしてきました。
いやー覚えてるモンですね、忘れてたのなんてバリア杖と欠片いっこくらい。
(完全に失念してたのは裏世界の宝箱開ける屋でした)

尚、今作で一番好きなシーンはOPです。
雨の降りしきる夜、心に誰かのメッセージ。
導かれるまま向かった先で死んだおじさんからスウォードを受け継ぎ、
城内に侵入しお姫様を救出!
くどくない程度にチュートリアルも充実(しかも同行してるお姫様から伝授だ!)、
城の地下の奥へ奥へ、外の雨音も聞こえない位の地下へと下り、
やっとこさ逃げ出し抜け出しミッションクリアした先で、
いざ表に出ると晴れ渡った世界!流れるメインテーマ!
ってとても大好きなシチュエーションです。
正直これ以上のOPを知らない位にマイベスト。いいものです。
nice!(0)  コメント(0) 

初代ゼル伝のおはなし 3/3 [電源系]

IMG_4257.JPG

長く苦しい戦いでした…

改めての話ですが、己の経歴を振り返ってみると、
SFC版やり込んだ、GB版クリア、時オカ3D表クリア、DS版の砂時計?が途中まで、
と近いようで遠いようなそんな縁だったりするのですゼル伝。
幼稚園は一緒だった、けど小学校は別、中学で再会、高校以降微妙に疎遠に、
みたいな。どんな例やねん。(実例がある訳じゃないです。本当です。ほんものです)
悪魔城ドラキュラに続き、そんな微妙な関係の相手のはじめてを体験しました。
よかったです。
…アレな風に見える聞こえるのは、心にやましいものがある証拠です。

閑話休題。FCディスクシステムのデビューと同時に発売された本作、
見下ろし型2D探索ARPGの始祖…って訳じゃないですけれど、
所謂ゼルダ型とも言える形式を世に知らしめた一番有名な作品、
と言ってもいいかと思います。ジャンル説明するのに便利だし。
ただ、実際にはハイドライドとかなんとか、同様のジャンルの先発作品は結構あるんです。
(ゼルダが86年2月、ハイドライドが84年12月、2が翌年、だそうです)

で、改めて初代ゼル伝。
シンプルで分かりやすい操作方法、アクション難易度はちょい高め、
謎解き難易度は…ハイドライド2と同じ位なんじゃねえの?
その代わりLv上げとか金稼ぎとかその辺は割と快適、
という印象でした。

IMG_4254.JPG

ゼルダと言えば謎解き、一応SFC版解いてる訳だし定石は知ってるし、
と思っていても結構引っかかる事が多かったです。
爆弾で突破する隠し通路とか割と総当たりじゃんこんなの…
外見などで判別つかないから本当に総当たりじゃん…
あと敵は全滅させるもの。石は押すもの。全滅させてから押すもの。
手に入れたアイテムは全部屋全地域で使って試すもの。
益々もって総当たりじゃん。それこそ一世代前のADVとかRPGとかじゃん。
…そういう時代だったというか、任天堂のARPGもそういう事があったと安心というか。

とは言え、そこはメジャーハードのメジャータイトル。
謎解きとか隠し部屋とか隠し通路とかボス攻略法とか、
学校の友達と共有したりなんかしたり、という手法で攻略されてったんだと思います。
今で言うところのインターネット。少し前で言うところの攻略wiki。
ブラックオニキスとかロマンシアとかじゃこうは行かない。自分以外誰もやってない。
来たれイアソン!と言っても誰も反応してくれないのだ…寂しい…
ゼルダなら余裕。Lv8の洞窟どこ?って聞けば大体誰かが答えてくれる。はずだ。
…ヒントはあれど割と何もない所にファイヤーて…ハイドライド2じゃんか…

シンプルで分かりやすい操作方法、故に難易度もちょいと高め。
SFC版みたく薙ぎ払う攻撃ではなく、4方向の突きのみ。
斜めからくる敵に対してどうするとか、正面盾持ちへの突破法とか、
相当苦労しながら攻略する必要があるのだ!つらいぞ。
…先の作品を知っているからこその悩みとも言えますが。

とは言え、Lv上げと言ってもハートの数を増やすとかリング入手とか程度、
で金稼ぎ…も伴う隠し部屋発見は上述の通り集合知の強みを活かせば案外楽であり、
さくっと装備やライフを整えて相応に有利な状況でいざ攻略、
というのが割合楽で、金稼ぎ経験値稼ぎに時間を取られる必要は殆ど無し。
アクションに慣れる、謎も解く、そして経験値まで稼ぐ、となると結構大変でしてね…

小さいズながら各面に異なるボスがいるのも良い点です。
それぞれ攻略方法に少し頭を悩ませる必要があり、
その攻略がバシっと決まった時のしてやったり感はひとしおってモンです。
多少の使い回しや再生怪人は仕方のない事。
中ボスなんてそもそもいない、いても一種類、またはサイズが変わっただけ色違いなだけ、
みたいな作品だって結構あったんですよ当時は。

IMG_4258.JPG

改めて自分のクリアまでの初プレイ。
まず死ぬ。ちょー死ぬ。すげー死ぬ。アクション苦手だったんだな…って分かる瞬間。
そして迷う。ちょー迷う。すげー迷う。最初に突入したダンジョンにLv3って書いてある始末。
謎解きは大体直観と経験。こいつには爆弾だろうな…ボンバー!やったぜ!とか。
でも分からん所は分からん。のでストレス貯める前にネット上の攻略を多少見ました。
具体的には迷いの森突破とか、Lv8の場所とか、ハートの器の場所とか。
あとプレイ環境の強みを活かしました。
笛の謎解き(マイク使用は気づかなかったと思う)とか中断セーブとか。
ラスボス相手に対策整わないうちに突入してしまい、死ぬしかないじゃない!
となったのもご愛嬌。

…でも、初代を遊んでみて思うのです。
何かのボタンの掛け違えがあったら、もし万が一があったなら、
ハイラルではなくフェアリーランドがメジャーになっていたのかも知れない、と。
…後発作品の冒険っぷりや次世代ハードでの活躍っぷりを鑑みるに夢物語ではありますが、
そんな夢を見たっていいんじゃないかな、と初代だけを見るとそう思ってしまうのです。

ともあれこれでゼルダ完了。裏ゼルダは…また今度の機会に。それこそ老後の楽しみに。
次はリンク…と言いたいけれど、SFC版の思い出を回顧してたらやりたくなってきました。
nice!(1)  コメント(0) 

初代ゼル伝のおはなし 2/3 [電源系]

IMG_4254.JPG

うおー。
…という訳でクリアまでこぎつけました。

・Lv4
ボスに苦戦。
腹をぼんぶすれば倒せる!と思ったがそんな事はなかったぜ!
正解は頭だった模様。無念。

・Lv5
笛を使うとボスの身体がちっさくなるぞ!
噂によると、実機では2コンのマイクを活用してたんだとか。
実機でやってたとして、その謎は多分解けなかったと思う。
DS版リンクで蓋閉じる事に気づかなかった位ですからな…

・Lv7
何故か6じゃなくて7を先行して攻略する事に。
ここで使用回数無限のろうそくが手に入る。
これで火をつけ放題だ!木を燃やしたい放題だ!

・Lv6
で、いっこ戻ってLv6。
なんでだったっけ…笛入手後に笛使って入るダンジョン見つけて、
って理由で6を飛ばしたんだと思う…
特に迷う事も詰まる事もなく突破。

・Lv8
入口がわからん!ヒントはあるがそんな場所とは思わないって!
こことLv9の入口、墓場への道はネットで調べました。
ヒント屋で金額に応じて入手出来る情報が異なる、
ってのは今作含め色々ありますが、個人的にはちょっと引っかかるものが。
安い値段は勿論の事一番高い値段でもクソッタレな情報だったり、
はまち!とか言われたりなんのこと?と言われたり、意味ない情報を聞かされて、
こんなガッデムな事に金払ったのか俺は…って思い出ばかりな事が原因でしょう。
※あくまで例であり実際に金払ってはまち!って言われた訳じゃありませんが
閑話休題、Lv8。さくっと攻略。そんなものです。
隠しアイテム見つけるのにはそれなりに苦労しましたが。

・Lv9
入口をぼんぶせよ!…最後の迷宮もこんな入口でいいのか。
中は広い。すげー広い。そして迷う。不規則な繋がり方とかやめてくだち…
マップ上は空欄な場所も部屋はある、ってのはこの頃の定番ですよね。
中ボスラッシュな中突き進んで行ったらキーアイテム入手前にボスと遭遇してしぬ。
あと地味に厄介なのが一方通行な罠。マントルかアシッドが欲しくなる…

・謎解きというかなんというか
後発作品をやった後だから言える事だけれど、
とりあえずそれっぽい所に火をつける、ボンバーする、
のしらみつぶしは流石にどうなのよ?というのが正直な感想。
友達と情報交換しながら遊んでね!という事を想定していたのかも知れない。
ひとつだけ色が違う、ひびが入ってる、といった外見上の判別がつけばいいのだけど。

次回、まとめます。
nice!(1)  コメント(0) 

初代ゼル伝のおはなし 1/3 [電源系]

IMG_4258.JPG

画像ははじめる時の画像…なんだけど。

実は初めて触れたのがSFC版、
その後GB版夢を見る島をやって、
DS版の汽車だか船だかを途中でやめて、
3DSの時オカを表クリアして、という経緯です。
ある程度の定石は知っているので、FC版も苦労はしない筈、すんなりクリアなるか?

…なりませんでした。
まずはフィールド上の敵に対して大苦戦。本当に苦戦。
いきなりビームが撃てるのはいいけれど、そのビームが撃てなくなると途端に辛い。
相手を殴った時にノックバックする時としない時があって結構辛い。
盾も持っているとは言え別方向から飛び道具で攻められると本当に辛い。
こんなに苦労して大丈夫なのかしら。どうかしら。

へろへろになりながらフィールド探索してやっとダンジョン発見。
…Lv3!?
おかしい、最初はLv1のはずなのに…Lv1はどこだ…
※説明書を見れば書いてあります

更に徘徊して謎の剣貰えそうな場所行ったりしながらLv1に無事到着。
基本は敵を全滅させる、動かせそうなブロックは押してみる、
手に入れたアイテムを活用してみる、が基本です。
Lv1では弓とブーメラン入手。…矢は店売りとな!
外に出て買ってみて使ってみて、成程今作はルピー消費で撃つ模様。
ボス格の相手に使ってみたら効果は抜群、あっという間にLv1クリアでした。

一番遊んだのはSFC版です。
裏面で初手ゼルダ姫救出とか(アイテム掻き集めて亀岩突入)、
緑の服のままクリアとか、バグ技試したりとか、色々やった記憶はあります。
どっかの色違いの像に矢をブッ刺すのだけはノーヒントじゃアカンだろう…
って記憶もあります。ハイドライド2のFIREブチ当てる所じゃあるまいし。


Lv2の入口を見つけられず説明書PDFを見て探り当てていざ突撃。
道中場違いに難易度高い場所があったけど、ブーメラン強化できたので若干納得。
キーアイテム入手が無くて戸惑ったりも。本当に全部攻略したと言えるのかしら…?

HPやアイテムも順調に増え、辛い序盤を乗り越えおたのしみの中盤へって感じ。
世界が劇的に広がっていく、できる事が増えて行く感覚が大好きなんです。
序盤の強敵が雑魚になる瞬間、目に見えて世界が広がる瞬間、
この辺は(A)RPGの醍醐味ですね。一番好きな瞬間です。
カドルト覚えて継戦能力が圧倒的に増えた時とか、
モンスター仲間にできるようになった時とか、鍵や乗り物手に入れた後とか、
新たな環境が用意されると同時に、
今まで苦労苦戦していた事が余裕になる瞬間、
出来なかった事が出来るようになった瞬間、というのがいいのです。

閑話休題。次はLv3。当初誤って突入してしまった場所。
そこへリベンジを果たすのだが、勿論最初から攻略する事だって可能だった筈だ。
そのために苦戦を強いられる、必要なアイテムが無くて結局踏破不可能だった、
みたいな場所に改めて突入して攻略可能になったという事が何よりも嬉しいのです。
勿論、慣れてきたらいきなりそこへ突っ込んで技量と知識を武器に攻略する、
という自由さもあればベストですけどね。

しかし、初代ゼルダやっていると未だ手つかずなゼルダもやりたくなるジレンマ。
SFCミニのゼルダは勿論、手元にある(はずの)時オカ3Dとか、
或いはスイッチ買って噂のゼルダとか…夢は膨らむばかり。


Lv1のボスが弓矢で瞬殺、Lv2のボスが爆弾で瞬殺、
じゃあLv3はなんだろう、と思ったらまたも爆弾でした。まあいっか。
ここでイカダを手に入れて、いざLv4へ。
…なんでLv3のボスが早速再登場してるの?
なんでLv4のボスの攻略が難しいの?
どうにもなんねえ、と一時撤退。しかし中ボスは何度も復活するのだ…困った…
現状、謎解きよりも敵に勝てない・マップ失念、という所で詰まってる気がするー。
当時は隠し通路や隠し部屋は総当たり当然的な部分もありましたし、
そうしたヒミツを学校で友達と共有、なんてのがトレンドでしたからなー。

Lvボスを楽にするために防御力を上げねばなるまい、
とその辺徘徊してたらついうっかりLv5に突入。
そのまま攻略してやろうかとも一瞬考えたのですが、
その苦戦しているLv4ボスが雑魚ででてきたらどうにもならんので、
素直にアイテム充実させてLv4から順番に攻略しよう、
と思い新たにするのでした。

2/3につづく。
nice!(0)  コメント(0)