SSブログ

初代スーパーマリオブラザーズクリアしました記 [電源系]

IMG_0408.jpg

実は真面目にクリアした事がない名作のひとつ。いつかクリアできるだろ、というかいつでもクリアできるだろ、と侮ってあれから随分長い時間が経ってしまった。
マリオ3はクリアした記憶あるんだけどな…SFC版マリオに至っては何度クリアしたか覚えてない位なんだけどな…
という訳でこの度真面目にクリアしてみようと思い立った訳です。
ステートセーブ駆使してな!大人だもんな!ズルじゃなくて備わったシステムだから文句は無いよな!

いやしかし難しい。超難しい。チョーってつけたくなる位。マジで。マジでマジで。
1キャラ分の幅しかない足場を渡って行く場所を、へんな声上げながら突破しようとして穴に落ちてへんな声上げて、ってのを繰り返したりとか、
力こそパワーで立ちふさがるトンカチ投げるクッパ相手に挑んで破れてへんな声上げてみたりとか、
あと一歩!あと一息!あとほんのちょっと上手くやれていれば!!みたいな所で引っかかってへんな声上げ続けています。
逆に言うなら、あと少しの部分をちゃんと分かる形で表現している、絶妙な難易度設計を行った任天堂の敏腕っぷりを改めて感じる訳です。それこそ阪神が日本一になる位に昔のゲームなのに。
これがxxxさん家のxxx(好きなメーカー名と作品名を入れよう)とかだとハナからこんなんどうにもなんねえって感じてしまう訳です。x面のxx地帯とかな!どうすりゃええねんあんなん!マジで!

IMG_0407.jpg

そうやってキョエーとかチョホーとかホァイ!!とかへんな声上げまくりながら少しずつ(1日1ワールドずつ)進めて、約1週間かけてなんとかクリア。
勿論ステートセーブ最大限活用してな!ファイアマリオ状態維持した方がクッパとか楽だもんな!本気でだめだったら直前ステートセーブだぜ!
1upする機会ってこんなに少なかったっけ…1upキノコの場所全然知らないor探してないからかな…
というか今まで1-2からW4へ、4-2からW8とかに速攻ワープしてたもんな…間の面なんざ知らなくて当然なんだよな…
なんだよ各面それぞれ特色あって攻略し甲斐もあるし隠し通路隠しアイテム盛り沢山じゃねえか…俺はこんなにも面白いゲームを阪神が再度日本一になるまで知らんかったのかよ…
と目から鱗が滝のように流れ出てきて困ってます。

ああ、次はマリオ2(但し海外の)だ…
ん?
なに?
エルミ?
いや終わっているんですけどなんとなくこう…ね?
nice!(0)  コメント(0) 

初代エルミ(PC版)その7 [電源系]

elm041.jpg

そもそもの馴れ初めは、真女神転生SJを4周も遊んだあほな俺が次に手にした3Dダンジョン探索系ウィズライクRPG、だったのです。DS版で。発売1年後くらいに。
いい歳した野郎がひょんな事で出会った相手に熱を上げティーンエイジャーもかくやという勢いで遊び倒した、そんな相手だったんですな。
若い頃は田舎の山奥で遊ぶ場所行く場所も限られて何よりも金銭面に余裕が無くて食事やお泊りも満足に出来なかった、だが今は違う!みたいな感じでですな、こうですな。
その後の付き合いは結構長く、それこそ最近(っても数年前)に再会して熱を上げて行き着く先まで行き着いちゃったりとかきもちくなっちゃったりとか、十年来の付き合いを続けております。
なんでそんなにエルミなんですか?
いやエルミに限らず3DダンジョンRPGはたまにやりたくなるんですよ。メガテンとか本家wizとかウィズライクとか色々ね。色々。

elm030.jpg

ワーグル。要するにロック鳥。
どっかの施設のどっかの店で売っている不確定名肉(鎧扱い)を装備して施設を出るとロック鳥が空からでてきてPTは食べられるのだ。頭イカれてんのか…(誉め言葉)
そんな怪しい鳥略して会長の体内を探検ぼくらのダンジョンしてケツ(出口)を目指すのだ。出てくる敵もへんな敵ばかり…っても我々と同様食われたんだと思えばまあ…
水中で冥土とか出てきたりする訳じゃないからごあんしんだね!いつまでも当てこするぜ。(伏線)

elm037.jpg

飛行船。ワーグルのケツから脱出して辿り着く先。
違和感のあるマップ構成は攻略後に納得できる。成程ひっくり返ってたんか…
どっかの施設のどっかのNPCを連れてくるとイベント攻略できるぞ。しよう。
ワーグルもだけど出てくる敵は比較的へっぽこなので序盤に攻略してしまおう。

elm040.jpg

水没城。出たよ空気の実が無いと溺れるダンジョン。の初代。
時間制限だけでなく中断不可、仲間と合流不可、つまり全滅し残された死体を回収できないというなさけむようダンジョン。
じゃあ全滅した時はどうすりゃいいのかって?教会で回収すればいいんですな。初回全滅時にやべえカポった…ハマリーダス渓谷だ…ってなったのも懐かしい思い出です。
出てくる敵も水中らしく水棲生物、不死、霊体、冥土。出たよ冥土…生きてる冥土なのに水中に出てくるのだ。持ってるバケツ被って息してんのかお前…
この伝統は2から3まで続いて色々様変わりしたゴシックちゃんでも変わらぬ良さとして受け継がれます。遺跡の棺桶開いた先にターバンマンとかポリープつついてニンジャがエントリーしたりとかね。
出てくるモンスに拘りが無いのか、技術力の限界なのか、わざとやって笑いを誘うつもりなのか、それは誰にも分からない。
閑話休題。超強いボスと超強いペンギンをしばき倒してアイテムとか手に入れたりしよう。だが相手は超強いぞ。油断すると全滅するぞ。油断してなくても全滅した。2回も。

とまあ水没城まで攻略できた訳で、我がPTもそれなりに強まった感が出てきました。ハイマスター(Lv26オーバー)は盗賊だけだけど。それでも十分強い。
侍に転職しとっておきのティルトウェイトもぶっ放せるようになった元戦士、
闘士一本で突き進む両手にドラ爪装備した人修羅、
君主に転職しフランから卒業を検討中の元悪の元戦士、
追い剥ぎ生活に益々磨きのかかる盗賊、
司祭、
全呪文習得しなんでもできる(が呪文使用回数は少なめ)の召喚術師、
がメインPTだ。せっかくこさえた元僧侶の冥土は…いや役に立たない訳じゃないけど…
あと錬金分解もそろそろ検討せにゃなため錬金術師も最低限鍛えねばなるまい。頑張れ俺。いや頑張るのは錬金術師だ。
nice!(0)  コメント(0) 

初代エルミ(PC版)その6 [電源系]

elm017.jpg

へんな山。
カーバンクルの巣とマジカルパーティーのある場所。
そうそう最初のプレイ時にはマジカルパーティーってなんだ…お誕生日会みたいな感じなんか…って惑わされたんでしたっけな。
バンクルの巣でバンクル宝石はその場で捨てれば幾らでも拾える(後に森のゴミ箱で拾い直す)ので人数分揃えよう。
序盤にこれをやっておくと中盤以降の魔法範囲攻撃とかブレスとかでダメージが体感結構変わる。なさけむように漁り倒そう。
ついでにこの宝石を持ってどっかの城に行くとメインクエストが進むので割と必須なのだ。ダンジョン野郎と言わず世のRPG野郎は箪笥漁りを筆頭に拾えるものは何でも拾わねばならんのだ。

マジカルパーティー会場は3F最高地点に。そこに辿り着くまでに浮遊呪文必須。落とし穴回避だけでなく雲の上も歩けるようになるのだ。
会場付近には全快の泉(MP回復も含む)があるのでここを拠点にがんばるのも良い。最深部なので手に入るアイテムも結構いいものあるし。出てくる敵も強いけどそこは毎回ティルトウェイトでカバーだ。
マジカルパーティーは適当に魔法ぶっ放してりゃいいんじゃないすかね。丁度バンクル宝石拾えるし雷呪文連打しよう。

elm007.jpg

…そう言えば1と2で明確に同一人物として登場するNPCなんですよね、このハルモニって人。ノームだけど。ピョンtおヘンタイじゃないけど。
それぞれ創生された大地間を移動する術があるのか、顔と性格と種族と特徴が一緒なだけの別人なのか、世界作った人(≒プロデューサーとかえらい人)のお気に入りなだけなのか、それは誰にも分からない。
…いやどっかの攻略本とかに経緯書いてあった気もするな。どうだったけな。見返すか。
先の話だけど、1のクリア後ダンジョンが2のウルナスラーデとして再利用される訳で、創生大地間の移動方法とかなんかそんな感じのがあるんでしょうね。きっとね。たぶんね。

elm008.jpg

へんな廃墟。船を使って移動したりなんかしたりする場所。
奥地にはここの城主だった人が居座っており、復興の手伝いとかできる。しよう。
水場はマップ上で違う色に塗られていた気がするけど…それは2以降だったっけ。忘れた。
違う色だからこそ隠し通路に気が付けた、みたいな事がゴシックちゃんであった記憶があるんですよね。

elm020.jpg

へんな遺跡。へんなギミックは歩数を指定数で割れた時に通行可能。その扉の指定数が調べないと分からないのが不便。遺跡だからね古いからね仕方ないね。
捜索依頼の出ていた魔傀儡がここで分解され捨てられているので集めよう。メイドロボと言えばマルチでハワワーッ、って前にも言ってた気がする。
あの頃と違うのはハワワーッて言う完璧超人始祖が黙れゴミ屑って言うようになったという点。
地下には強制移動床とか回転床とかそんな感じのギミックがある。がスイッチ起動で移動床は機能停止できる。
…雲の上歩いたり落とし穴回避できる呪文で移動とか回転とかも回避できて然るべきなんじゃねえかな。

PTも強化転職繰り返しやっとそれっぽくなりました。
戦士3名のうち2名が侍とロードに転職、
最終就職先が錬金術師と召喚士だった2名も大体全呪文習得完了、
そして何より盗賊が追い剥ぎ可能となり悪魔闘士のパワーが10倍に!10倍だぞ10倍!

elm074.jpg

説明!
エルミナージュの盗賊はLv26のハイマスター到達と共に敵モンスターの装備している武器防具を引っぺがし追い剥ぐ事が可能となるのだ!盗賊から悪漢に成長だね!
女魔術師のローブや人魚の武田久美子は勿論モンスターの爪とか牙とか触手とかをもぐ事だって可能!しかもその装備が結構強い!ものもある!たまに超弱いのはご愛敬だ。
がしかしあからさまにやべーモンス装備は大体呪われているのだ。そのままじゃ装備できないのだ。錬金で解決可能とはいえ結構めんどいのだ。
そんな悩みを解決してくれるのが種族デビリッシュ!呪われた装備をそのまま装備可能!DQ4のピサロみたいなモンだな!
そして闘士は職業特性上装備できる武器が少ない!というか無い!序盤も序盤のバンテージのみでずーっと過ごさねばならない、のをモンス装備で劇的強化可能という訳だ!
…って話を2DSやゴシックちゃんの時にもしてた気がする。
残念ながら1の頃にはシャイニングウィザードなるイカれた装備は存在せず、仕方ないのでその辺のドラゴンから引っ剥がした爪で我慢するのだ。
遠距離攻撃不可とは言えダメージ量が冗談抜きで10倍に跳ね上がったその時君は美しい。10倍だぞ10倍!(二度目)

elm025.jpg

画像の通りの阪神ハンマの人とも修羅ともつかぬ男が最強に強まった瞬間である。がしかし画像の男は男なので薔薇カチュで更にブーストができないのだ。その分対魔マスクで防御部分をカバーだ。
フェイスロードはその時その瞬間の己の流行に合致させられるのがいいですよね。このキャラをこうやって使いてえ!できた、みたいな。
勿論キャラ作成可能なRPGであればどれだって同じ事が出来ますが、絵がつくと愛着ひとしおなんですな。
今作の問題点としてはHPやAC標記が画像の半分から下に重なりがちなので加工時に上手い事なんかしたりしよう。
数字の大小調整とかできれば良かったんですけどね、非表示はやっぱり不便だったりするので。
nice!(0)  コメント(0) 

初代エルミ(PC版)その5 [電源系]

3-017.jpg

いい武器防具は各ダンジョンの最深部でよく落ちる、気がする。多分気のせいではない。
で最深部の敵が一番弱いのは最初のダンジョン。
つまり可能であれば最初のダンジョンのB1F→B2F、と稼ぐのが吉ではなかろうか。たぶん。
深ければ深いほど帰るのに手間がかかる、
序盤と言えど最深部になればそれなりの強敵が出る(と言っても森の北や東と同等位では?)、
あと自分みたくフェンデル一味を最初のダンジョン最初の一歩に留めておく輩は毎回エンカウントして手間になる、
あたりがネックかも。たぶんね。

で今回の冒険ではどうしたのか?
錬金術呪文Lv1の強制退却呪文を未来の召喚術師候補が覚えた辺りで最深部を目指す。…既にマロールがあるのは気にしてはいけない。
B1Fはへんな未踏破箇所とか落盤?とかあるが普通のダンジョン、B2Fも同様。B2F経由して行けるB1Fの未踏破部分は意地悪ポインツだ。
しかし世に蔓延るダンジョン野郎は未踏破部分を踏破しなければいけない義務を背負っているので意地悪ポインツだろうが何だろうが足を踏み入れるのだ。
極まったダンジョン野郎は石の中にも敢えて突っ込んでマップを埋めるらしいぞ。すごいね。

3-019.jpg

ついでに教会から依頼を受けてへんな盗賊をしばき倒…さずに召喚呪文で契約。捕縛。こういう使い方は面白いなと思いますね。召喚術師いない人はこのために作ろう。
初めてエルミ触れた時、この未踏破部分にどうしても行けなくて(サブクエスト出現させないと扉が開かない)、
マロールやテレポーターのランダムワープでしか行けない所か!って強引に突っ込んで何も無くてあれーってなったのを思い出します。
かくして最初のダンジョン踏破完了。今作は上から順に攻略していこうと思います。できる範囲でね。

3-011.jpg

続いては森。早速上記のタンジョン順番に踏破の目標を挫く森中央部分。出てくる敵が一回りどころか二回りくらい強まって困る。そりゃ封印させるわ。
それでなくとも、上から順にと思う初心者ダンジョン野郎を追い返すような輩が次から次へと湧いて出てくる。
後衛のスペルキャスター達を粉砕肉骨粉する触手野郎、雷撃一閃で前衛であっても粉砕肉骨粉してくる木の精、でかさは強さを体現するカマキリ野郎、その他諸々。
オルファンだかなんだかを拾えるポインツでは一回り強まった虫の女王がお出迎え。今作において初の全滅はここでした。
クエスト終了した後でも無限にオルファンは拾える(再戦もできる)ので薔薇カチュギったりもできるぞ。悪魔闘士に装備させればオーガニックだね!

森の中央部分はまだ。
北東から突っ込んだ先にへんな木が生えてるのでサブクエストをこなそう。要鏡。これどこで使うんだっけ…って沼地で拾ってそれっきりだったのを必要になって思い出す始末。
中央部分踏破はいつやろうかな…水没遺跡攻略後あたりで丁度良いのかもな…
あと北東部分には何故か即帰れるポインツがある。強まったダンジョン野郎はここを起点に稼げばいいんだなと考える訳だ。
…でもなんでここに来ると即帰れるんだろうか。謎だ。東部分の建物と同じ位に謎d…あ木のサクブエ終えた後に向かえばあの時出会ったエルフとかいるんかな?
今作に限らずエルミの世界では世界観やNPC、或いはダンジョン内のあれそれに感じる疑問に対して明確な回答が無いケースが多いんですよね。
設定こさえた人の脳内にちゃんと全部揃ってはいるんだろうけどその出力が追いついてない感。全部きっちり説明されると文章量が膨大になるのは分かるけれど。
本家wizだってそんなもんだと言われたらそうですねとしか言えない。足りない部分は己の妄想でカバーだ。明文化されてなけりゃ想像したい放題だぜ。

そんなエルミ世界の住民は明るく軽いのです。前も言ったけど。湿り気やシリアスも無い訳じゃないけどそれ以上にライトでライトなのだ。
死生観が欠如している訳じゃないけど、それはそれとして今の生を明るく楽しく愉快に過ごす、みたいな。やっちまったなー、まあいっか仕方ねえ!的な。
街中のNPCやダンジョン内の敵モンスター、果てはボス格、ラスボスだろうが神様だろうがそんな雰囲気。
重苦しく壮絶な過去を持つようなキャラクターであっても一皮ひん剥いちまえば妙に明るくあほなのだ。そういうの個人的には好きです。
こういう世界観やNPCの性格付けを許容できぬ!ファンタジーダンジョンRPGであればシリアスで重く暗い話じゃなきゃやだ!みたいな人には合わないんですな。
一方、明るく楽しく愉快なお話がNPC間で展開され続けてPC置いてけぼり、みたいな部分もあったりするので、まあ色々ですね。色々。
1は若干ドライさがあるというか、後はPLの想像にお任せみたいな部分が散見されるというか、この後の話何も考えてないんだろうなというか、そんな感じのお話もちょいちょいあります。
2になるとお話考えた人がそういう部分をかなり肉付けし明確にしてくれるようになってお話の解像度がかなり上がりました。
3だとその人が最後まで手を回せなかったのか1の頃よりも尚一層ドライ、というか肉付けと根張りされてねえなこれって雰囲気が漂うように。
まあ、色々あるんです。死んだ子の歳を数えたいお年頃なんです。

BGMは昨今の流行に乗じて(?)特にダンジョン曲はアクションゲームのサントラから持ってきてみました。
最初のダンジョン曲をチェルノブメインテーマにしてしまったお陰で雰囲気が一転してSIMATTAのは前述の通り。
屋外フィールド曲は乾坤の血族(X)と黄昏の聖痕、遺跡系はRebirthの伝説曲、水没面はパシリム、とやりたい放題。
…1の雰囲気が妙に明るく軽く感じる原因の一端を今回のBGM変化が担っている可能性は否定できまい。
nice!(0)  コメント(0) 

初代エルミ(PC版) その4 [電源系]

elm010.jpg

初の全滅は森の中でした。
盗賊が宝箱の罠鑑定に失敗しPTの5/6が石化という惨状。思えばこの時に無理せず救出を待てば良かった。
ワンダリングで出会った敵に対して逃走失敗し続け石化した面子が嬲り殺され最期は生き残った本人も死亡。
いっそ真面目に戦っていれば勝ち目があったかも知れない、とか考えながら救出隊を編成しさくっと回収。
これが行くも涙帰るも涙な場所だったら泣いていたかも。
でもエルミなら教会に金払って死体回収ができちまうんだ!万一の際も安心だね!
のみならず骨のスリッパなる錬金アイテムで全滅時に自動で教会まで戻れちまうんだ!万一の際も尚安心だね!
…その昔に道場通いしていた際に不慮の事故で全滅→回収依頼してたりもしてたけどその時にスリッパあったら楽だったのでは。
と思い返してみても後の祭りというやつだ。今作においては制限時間有の水中などで活用しよう。

elm011.jpg

全滅したPTの死体がその場に取り残されて、回収部隊を編成し救出せねばならない、というのはwiz・ウィズライクの醍醐味…なのですが、手間と言えば手間。…というかこの画面バグってるんだけど。
その場に足を踏み入れたら必ず出てくるボスに負けた場合に回収が著しく困難となる点(負け戦を挑めない、リセット前提になる)、
マロール覚えた後は救出部隊をマロらせて即回収可能となり意義が喪失する点(マロール不可地点や上述の玄室ワンダリングなどもあるけれど)、
というかリセットすりゃいいんじゃね?そもそもゲームオーバーでよくね?
等々、今時のゲームシステムから考えると流石に時代遅れ感はあります。なんせ42年前の代物だからな!
そう考えると、エルミの有料死体回収サービスは割と現代風アレンジで利便性向上の一助になっている訳でして。ゲーム内の現実(?)に即してみると誰がどうやって回収してんだって話にはなるけれど。道場の死体とか。

今更ながらのPT編成の話。
・戦士は手に入る装備次第で序盤から中盤まで万遍なく使える。
→善1、悪2(将来的に転職予定2名)
・闘士は序盤最強伝説、最初のクエスト終えた辺りから戦力にカウントし辛くなるが…
→中立1
・僧侶はいた方がいい、が最終就職先に選ばなくてもいいのでは?
→善1(転職予定)
・盗賊必須。
→中立1
・司祭は個人的趣味、鑑定役は一人いた方がいいので。
→善1
・魔法使いは必須。
→善1(転職させて全呪文習得予定)
・神女は趣味。
→中立1
・錬金術師も割と必須。
→悪1(召喚士を経て召喚呪文いっこだけ使えるようにしている、最終的に全呪文習得予定)
・巫女も趣味。
→悪1
スペルキャスターはLv13で軒並み転職予定、戦士ズはどうしましょうね。いない職業とかもどうしましょう。色々考え中。種族は大体適当です。1に必須種族は無かった…はず…どうだったっけ…忘れた。

僧侶が復活呪文を覚えたのはいいけれど、失敗すると灰と化すおそろしいじゅもんなのだ。怖いね。
なのでリセット不可(というかシステム上リセットって存在するんかいな…)の今作において灰化覚悟で復活呪文を唱えるのは非常にリスキー。
灰化からも復活させられる呪文はまだ。というかそれも失敗したら今度こそ完全に消失してしまうのだ。超怖いね。
ダンジョン内でロストしたとしても特定アイテムのSP利用で灰に復活(?)できるような仕組みがあればまだチャレンジできるんだけど…どうしましょうね。
ホビットやフェアリー(体力の基礎値が非常に低くロストしやすい種族)がしんだ時が勝負だ。

ものすごくうろ覚えなのだけど、どっかのダンジョンのどっかのサブクエストをこなすと序盤においてはそこそこ有利なアイテムゲットだぜ、みたいな所があったような…
どこのどんなクエストだっけ。忘れちまった。
バンクル宝石大量入手とかウン子剣ゲットとかそんなんあったような記憶もあるんだけど…なんせ15年前だもんな…

elm028.jpg

それにしても改めて、ダンジョンの曲がチェルノブのメインテーマってのが個人的にはスマッシュヒットです。
仄暗く嫌な湿り気を帯びている筈の地下迷宮が随分と前向きどころか後ろを振り返りはすれども決して後戻りはしない我前に敵は無しって感じのイカした雰囲気に様変わり。
陰鬱で救いのない舞台設定が纏う空気を吹き飛ばし軽快さをも与えんとするかのような素晴らしい曲、成程作曲者はこんなにも前向きな気持ちを込められたのか…!って気分で一杯です。
nice!(0)  コメント(0) 

初代エルミ(PC版) その3 [電源系]

elm007.jpg

世界各地のダンジョン以外の施設を巡って心温まる触れあいとかしよう。
サブクエストが増えたり、メインクエストの一端を担っていたり、ヒント貰えたり、NPCの仲間が増えたり。
えNPCの仲間!?

説明!
エルミは通常前衛3人後衛3人のウィズライクとしては標準的なPT構成、に加えて召喚枠の7人目枠が存在するのだ。
通常はPCの召喚術師の召喚するモンスターが居座る所、なのだけどたまにこうしてNPCが仲間に加わり共に冒険したりもできるのだ。
街中で勝手に加わるこのNPCは高レベル僧侶…なのだけど思考ルーチンがかなりあほで狙った呪文はまず使ってくれないし打撃力も弱いしHPもACもへっぽこだからすぐ死ぬ。
すぐ死ぬけど街に戻れば相変わらず存在していて再度仲間に加える事も容易いので最初のうちはNPCの目的地以外の所を目指す際にも連れて行こう。
へっぽこと言えど僧侶魔法全取得でHP70前後、とりあえず壁役弾除け役くらいにはなります。なのでなさけむように連れ回そう。

あと街によってはあほの獣人が知恵アンク欲していたりするのでなんかしよう。
なんだか最近はやりの煙草好きな猫ちゃんみたいで可愛いね。

chelnov_transparent.png

フェイスロードの一番簡単な作り方!
その辺で適当にぐぐって顔アイコンを拾ってくる!
ウィンドウズ純正の画像閲覧ソフト使って開いてリサイズする!
左右比率が異なる部分は目を瞑って192*192の画像に強制的に変更させる!
以上。
というか透過pngそのまま維持されるんならその辺で適当に拾ってきた素材を切り抜いて加工すりゃいいだけじゃんか…なんて楽なんだ…
ワシがPSP版2でフェイスロードこさえてた時は各種ツール揃えて一生懸命手作りしておったもんじゃよ、最近の若えのはこんなに楽ばっかしよってからになっちょらん!
wiz6で顔グラ作成なんぞはドットをいっこいっこ手打ちしとったというのに!最近はそういう手作業の温かみが無くていかんのじゃ!
とか言い出したりするとあれなのでやめてね。

elm013.jpg

エルミのNPCは大体全員雰囲気が軽いんです。重々しくないというか、かと言ってギャグに全振りという訳でもないというか。貶す意味ではなく軽いという表現を使わせて頂いております。
シリアスが無い訳じゃない、ギャグばかりじゃない、その上で各キャラクターがその世界でちゃんと生きている感があるんです。キャラクターの性格含めてそういう世界観なんだなって思えるというか。
キャラクターの性格に反して世界観は割とヘビー。ヘビーだからこそ明るく軽く生きているというか、なんというか。
そういうキャラクター達、というか世界観、言ってしまうと文章に対して好き嫌いは出るタイプです。嫌いじゃなくても味のあるタイプです。個人的には好きです。
たまに文章こさえた人の趣味性癖が抑えきれず漏れ出ているようなキャラクターや説明文、そういうのは見逃してあげるのが優しさというものです。
nice!(0)  コメント(0) 

初代エルミ(PC版) その2 [電源系]

3-011.jpg

最初のダンジョンのB1F以降を攻略するのもいいけれど新規ダンジョンもね!という事でまず選んだ先はなんかの森。中央部分が危険だぞと脅されている森。
ここを足掛かりに善PTと悪PTを強化するのだ。
今回ノーリセット(不意の強制終了時は除く(というか早速強制終了したぞ…どうして…))で攻略を目指しています。片っぽが全滅したらもう片っぽで死体回収するのだ。

が。
RPGは優しさの時代へと思えた最初の洞窟1Fから一転、出てくる敵が大体なさけむよう本気モードと化すのだ。
具体的には各マップに2-3匹、出てくる所間違えてんじゃねえのかって位の強敵が混じるようになる。
DQ3で言うならナジミの塔にギラ使ってくる奴が混ざってくるのだ。お前そういうの早くねえか?って野郎が大体混ざってくるのだ。初代wizのB2Fからの伝統なのだけど。
なので戦闘数回繰り返すと大体犠牲者が一人二人出てくるのだ。出たのだ。死ぬのだ。死んだ。沢山死んだ。
死んだら街に戻って教会で復活なのだ。たまに復活失敗して灰になるのだ。なった。更に失敗するとキャラ削除だぞ。怖いぞ。怖かったぞ。
そんな感じで森を踏破したり追い返されたりしながら少しずつ行動範囲を広げて行くのだ。
ついでに手に入れたお宝や経験値でキャラクターを強化して行くのだ。

森で手に入るへんな花を欲しがってる人がいたので手に入れよう。
…いやどこで手に入るんだっけっかな…中央部分に突撃隣の晩御飯する必要があった覚えがあるんだよな…
とりあえず行動範囲を広げたり、広がった先のマップで出会う敵に追い返されたり、そんな感じで頑張るのだ。
…無理!もっと色んな所行ったりなんかしたりしたい!
なのでもう片方のPTは別のマップを攻略とかでマンネリ感を解消させたりしよう。

elm012.jpg

改めてエルミという世界の説明!
メインクエスト(今作においては指輪見つけて悪い悪魔をぶち転がす)を攻略するにあたり、
必要アイテム(指輪)を見つけるためにサブクエスト(上述の花見つけて欲しいとかそういうの)を攻略する必要があるのだ。
大体必要なアイテムを探すとか集めるとか、特定ボスを倒すとか、そんな感じ。
こんなん拾える訳ねえじゃんか…みたいなサブクエストは後回しにしても問題ないのだ。寧ろクリア後でも放置してそのままとか結構あるのだ。
なので気にせずダンジョンとか目的とかを変えて遊ぼう。

3-030.jpg

という訳で続いてやってきた場所はへんな沼地。道中にあるへんなポイントを調べると裏の世界に行けるのだ。これがデュアルダンジョンってやつだ!
かつてハイドライドやザナドゥに存在していた伝説のダンジョンギミック(いや伝説は言い過ぎじゃないかな…)を令和の今の世(初代の初代とも言えるPS2版は2008年発売だぞ…)に遊べる事に感謝しよう。
裏の世界にのさばるドッペルゲンガーや酒場の主人の父親に出会ってしばき倒したり連れてって感謝されたりしよう。
森でLv上げした後に沼地で初のサブクエ攻略、ってのが一般的な流れ…だよね?最初のダンジョンいきなり深部まで向かうとかあほな事が普通って訳じゃないよね?

PTも順調に育ってきました。Lv10の壁を超えた面子もちらほら。
ここでちょっと頼りなくなってくるのが闘士。最初のダンジョンで比類なき強さを誇った闘士が若干頼りなくなるお年頃。
武器はバンテージのみ、2こだけあれば良い。そんな投資が不要(闘士なだけにねンフフ)な存在であるが故に打撃力の伸びなさに悩まされるのである。
拾った武器にいいもんが含まれてると目に見えて強まる戦士達に比べて出番無くてもいいんじゃねえかな…って気分になるのだ。

攻略情報ついでに序盤の鉄板。
最初の洞窟でちょっといい防具(プレートメイル等)を拾ったら、それを錬金術師の鍛冶でHP自動回復を付与させてあげよう。+5くらい付与させると目に見えて継続戦闘能力が向上するぞ。
あとは闘士のバンテージに霊倍打(霊体はひと手間加えてやらないと物理攻撃無効なのだ)とか、魔印に属性攻撃をプラスさせるとか。
そんなこんなで錬金術師はLv1であっても使い出はあるのでまず一人はこさえておこう。呪文も便利な補助呪文とか沢山あるし。
ウィズライクなんだからスペルキャスターなんてMagとPriだけで十分だぜー!って訳じゃないのだ。

3-031.jpg

余談。
今回攻略した沼地、表面(地上ダンジョンBGM)から裏面(地下ダンジョンBGM)への転調が売りなのだけど、その裏面が異世界感溢れる恐ろしい沼地…のはずが流れるのがチェルノブメインテーマ。
随分明るく前向きな異世界だぜー!ってなってしまうのでサウンドロードはちゃんとそれっぽいものを選ぼう。
デスタリアンの侵攻により世界各地がおどろおどろしい変貌を遂げたチェルノブの世界観も本当は薄暗く恐ろしいもののはずなんですけどね、それを感じさせないBGMや背景グラフィックがですね…
ウッとかハッとか言いながら疾走するピラミッドとか頭イカれてんのか…(9割誉め言葉)
nice!(0)  コメント(0) 

初代エルミ(PC版) その1 [電源系]

elm010.jpg

画像はウィズライクといえばこれ、みたいなやつ。

エルミ1をやり直してえーって気持ちはあったけれどフェイスロードのふの字も無いのが難点、
だったのだけどpc版なら強化版フェイスロードに加えてサウンドロードもできちまうんだ!
フェイスロードはPSP版よりもちょっと拡大、サウンドロードはwav対応!スタイルロードは勘弁してくれ、って感じらしいです。
どうすか。欲しくないすか。せっかくやり直すんならそれでいいんじゃないすか。強いて言えば寝転がりながら(3)DSで遊ぶ事が不可能って位。
うーん…スタッフ一覧からあの人の名前を消すという暴挙について目を瞑れれば…あと最近妙に付き合いのあるdmmでちゃんと遊べるかどうか…
ううーn…うううーn

elm111.jpg

悩む位なら2せんえん(セール中)くらいポンと支払ってしまえばよかろう!
という訳で買ってみました遊んでみました。
相変わらず始めるにあたってフェイスロードとサウンドロード用意する方に時間がかかるけどな!
著作拳法との戦いになるためやべー画像は極力排し、アウチにならない範囲でやろう!な!

改めてエルミナージュの説明!
wizっぽいやつ!通称ウィズライク!
呪文名はデフォルトで存在するけれど自前で書き換えて好き勝手な名前で遊べる!
画像とか用意して自分だけのキャラグラで遊べる!
音楽とか用意して自分だけのBGM集で遊べる!
3Dダンジョンに潜ってマッピングして宝箱から罠解除してレアアイテムゲットしてウホホーッてなった帰り道に奇襲食らって呪文連打されて全滅しておっ…お前…不意打ち時に呪文はルール違反だろうがよ…!って憤りながら死体回収部隊編成して更に返り討ちに遭ってウホホーッなる、
そんな野郎達の夢を叶えたゲームなのである!
以上説明オワリ。
詳しくはぐぐってそれっぽいサイトのそれっぽい説明とか見て分かった気になろう。

3-003.jpg

初代エルミのあらすじ!orz
悪い悪魔が地獄から蘇るらしいのでやっつけて蝶野。
やっつけるのに6つの指輪を集める必要があるぞ!世界各地を巡ってゲットだぜ!
以上あらすじorzオワリ。
まずは訓練所でキャラクターを作る、酒場で作ったキャラを集めてパーティー組ませる、そして初心者向け最初のダンジョンに潜って踏破するのだ。プレロールドキャラ?全部消したらいいんじゃないかな。
武器防具は最低限のものを作成時に配布されるのだけど未装備なのでキャンプ開いて装備させてあげよう。俺は忘れて最初の戦闘こなして死ぬかと思った。
最初のダンジョンは最初なだけに経験値稼ぎの相手とか無料回復施設とかあるのでしっかり強化して行こう。
…ってか最初のダンジョンで武器防具が結構手に入るし経験値の実入りもいいし、こんなん遊んだ後だと確かに初代wiz(FC版)とか難しく感じる訳だわ…と舌を巻くばかり。

3-006.jpg

で、最初の腕試し初心者ダンジョンのボスをはっ倒して帰宅…する前にライバルPT登場。
DS版遊んでいた当時は強まったライバルPTに散々辛酸を舐めさせられていたのだ、だから逃げるのだ。今後出入り口に行く度に強制戦闘となるけれどその度に逃げるのだ。
ライバルPTの各キャラを立たせる必要があるのは分かるけれど、そのキャラ同士で愉快楽しい掛け合い漫才を続けられると自分は置いてけぼり食らった感じになって寂しいのです。
ともあれこれで世界各地の施設やダンジョンが粗方解放されるのだ。ここから好きな場所を選んで攻略したりなんかしたりするのだ。
…どこを選んでどう攻略すれば効率的か、ってのは忘れちまった。知恵アンクが沢山必要なのは覚えてるけれど。

そんなエルミの備忘録を暫く続けます。よろしくね。
ん?
なに?
真四?
今度ね今度。PS4みたくふとした拍子にやり直すかも知れないし。

余談。
フェイスロード(PCの顔画像貼り付け機能)はキッチリ192*192ピクセルでないと認識してくれないので頑張るのだ。頑張った。め、めんどくせえ。
サウンドロード(BGM変更機能)に至ってはwavファイルじゃないと認識されないぞ!PSP版3の頃はmp3でも許されていたのにどうして…
そしてサウンドロード毎にボリューム調整機能はあるものの、例えばダンジョン曲設定して音量調整して、戦闘挟むと音量未調整で流れ出したりと微笑ましい感じの技術力を感じられるぞ。プロは自前で調整しよう。
あとダンジョン曲その1をチェルノブメインテーマに設定したら、薄暗く湿気を感じる地下迷宮が妙に明るく前向きな雰囲気になってしまった。まあいっか。

余談その2。
PSP版のフェイスロードは確か48*48の非常に小さいズな画像を利用せにゃだったのです。
これが192*192になったという事で16倍もの容量を得られるという訳だ。すごいですね。
スタイルロード(全身図)も同じ位のサイズだったんじゃねえかな…いやスタイルロードの方が流石にでかかったっけっかな…
DS版(と3DS版)は本体カメラからの撮影オンリーでした。これはこれで楽だけど流石にちょっと画質が…せつない…
という訳でフェイスロード関連についてはPC版がいっちゃん強いという事になりました。当然ちゃ当然ですな。

余談その3。
過去のエルミ、というかwiz系遊んだ話のまとめ。
・エルミ2(DS版)
その1
…以下略!
その24(最終回)
・エルミゴシック(3DS版)
最終回(まとめあり)
・FC版wiz1
全7回
・FC版wiz2
全9回
・FC版wiz3
全5回
・SFC版wiz5
まとめ

…という具合にこの手のダンジョン探索するゲームを遊んで日記にするのが趣味みたいなものなんです。
だから許してね!ごめんね!
nice!(0)  コメント(0) 

初代エルミ(PC版)遊んでいました記 [電源系]

elm110.jpg

OWATTE SHIMATTA.
と日記にする前にいきなりの終了宣言ですが、初代エルミのPC版を遊んでいてようやくクリアしたのです。
この手のダンジョン潜ってファックスアンドスラッシュなゲームにクリアもクソもないのでは?
裏ボス倒せたから良しとしましょうよ。

elm108.jpg

問題の裏ボス。

エルミナージュとは?
ウィザードリィ風味のダンジョン潜ってファックスしてスラッシュしてヒャッハーなゲームです。
思えば初代と出会ったのも10年以上前、そこから2と3と遊んで、間を置いて2やり直して、ゴシックちゃんやって、
みたいな。数年置きにやりたくなるんですよねこの手のゲーム。
今回もDS版の1やるかあーって引っ張り出してみてそこで力尽きて、
調べてみたらPC版がシステムそこそこいい感じじゃんってんで買ってみて遊んでみて、
で気が付けばご覧の有様だよ!コイツがなければ今頃AC6でイレギュラーだったのに!とんだイレギュラーだぜ!

PC版のいい所は、
2以前の連撃発動による耐性減少が生きている、
フェイスロードできる、しかもPC版だから高画質、
でサウンドロードまである!これはやらにゃだぜ!
という訳でBGMを最近はやりの曲にして遊んだりしていました。主にチェルノブ。あと真三。
やけに愉快楽しい、そして後ろを振り返っても後戻りはしない前向きなダンジョン生活になりました。
後の作品遊んだ後だとあれとかそれとかもっと便利なのに…という気持ちが無い訳じゃないけれど、そこはそれ。
古いゲームと思って遊べばいいんです。DQ11遊んだ後にDQ2(FC版)遊ぶ的な。遡り過ぎか。

とりあえずいつかするかと日記形式に文章書き溜めてはいたのですが、さてどうしたものか…
ここに上げる前に色々添削したりしながらなんとかします。そのうちね、そのうち。今度ね今度。
あとアレですね、フェイスロードが著作拳法上等なあれなやつなのでその辺ちょっと気になるお年頃。
どっかのナンバリングとかだとスクショ撮る時にその辺気を利かせてくれたのがあったような…どうでしたっけ。

elm001.jpg

画像は最初に撮ったスクショ。
まあ気長にお付き合い頂ければ幸いです。
nice!(0)  コメント(0) 

真四その4 [電源系]

IMG_9113.jpg

ターミナルを見つけたぜ!やっぱターミナルあってこそのメガテンだよな!…た、たぶん。サマナーにもあったっけ。忘れた。まあいっか。
しかも今作のターミナルには名前をつけられる!…えっそこに名付けすんの?なんで?
と思いながら適当な地名を入力。後にやめときゃ良かったって後悔するタイプだと思われます。
でもねこのターミナル見つける直前に徒歩で帰った後なんだわ。その後城に直帰できるようになってなんだかとっても徒労な気分。まあいっか。
その後サブクエストが難しいから気を付けてねって言われて躊躇してみたり、吉祥寺に戻ってみたり、あとなんか色々。
電波塔?なんかの塔?を降りて行ったら眼下に広がるのはかつての都市部!明かりもついてる!なんだこの世界は!ちょっと真二っぽいけど真二は明確に崩壊してたから…なんだろう?
とか考えながらボスに突っ込んでみたら今度のボスは電撃野郎だったので耐性防具買ってこなきゃってなってる所です。初見で突破できるボスなんて一匹もいねーぜ!

ミノタウロスの後はメデューサだ!舞台が舞台なだけにファンタジーなボスが多い気がするね!
こいつは雷をぶちかましてくるので街に戻って雷耐性防具を買って仲間も衝撃魔法備えた奴揃えてがんばるのだ。
何よりこいつから行動回数が3回になってる…こんなの大変だよう…
プロは雷無効を揃えて相手の行動回数を減らすのだ。そういうゲームデザインなのだ。
初見じゃ絶対勝てないじゃんとかめんどくせえとかそういうのは言っちゃダメなのだ。思ったり感じたりしても口に出しちゃダメなのだ。
雷耐性防具備えて挑んで雷以外の攻撃でPT半壊してそもそもLv足んねえだけじゃねえかこれ!ってなってもめげちゃダメなのだ。

IMG_9290.jpg

…で、結局イージーモードにしてボス突破して、それからナラクの奥底まで行って、そこで止まっているのです。
難しいってのもあるけれど、色々あってですね…
続きはまた今度ね!思い出したらね!ゴシックちゃんみたいに何かの切欠でやり直すかもね!
nice!(0)  コメント(0)