SSブログ

ゴシックちゃん再開しました その2 [電源系]

序盤のクエストをこなして次の目的地へいそげ!!
…次ってなんだろう。とりあえずへんな村で聞き込み調査。
それっぽいダンジョンがちょいちょい増えました。

・へんな氷の洞窟
床が滑るタイプのやつ。と思ったらダンジョン終盤で完全に無視できるアイテム取得。
成程これでどう足掻いても行けない場所に行けるようになるんか、とこれは面白い解決策だなと感心。
氷系統の属性でモンスを統一させているのも好ポイント。
…いやそれすらできてねーんかい、ってゲームばかり遊んでた訳じゃないんですけどね。

・へんな教会地下
やべーぞワープゾーンだ!取り返しのつかない事になっちまうー!
…という事もなく一安心。マロールもあるしね。
警報は下記の風穴の方が低いらしいのでちょっと後回し。メインシナリオに絡みそうだし。

・へんな風穴
やべーぞシュートだ!取り返しのつかない事になっちまうー!
とはならず一安心。2の沼地シュートは本当ショッキングだったからな…
最下層到達したところで敵の強さがひと回り強化されたので攻略続けるか悩み中。
一体いたらやべーやつが複数出てきてへんな声出そうになります。ほぼ毎回。こえー。

そう言えば今作プレロールドキャラっているのかな、
と疑問に思う前に相当唐突にデビリッシュのおなごが加入しました。しかもVal。
イノセント(イノセントとイノケンって文字面似てますよね)Valがダブってしまったぞ…
と処遇について悩み中。
追加戦士もそれっぽいなーってのがいたので、そのうち追加されるんだと思います。
…問題は、マップ上に話したがり登場人物が「!」マークで記されるのですが、
割とどうでもいい発掘場所、会話するだけNPC、後で話すの必須なNPC、
これらがのべつまくなしに「!」マークで表示されてしまうため、若干悩ましいのです。
甘えるな?手書きでマップ作れ?そうだね。

マロールとディを覚えてからというもの、ダンジョン踏破は目に見えて進行速度が上がりました。
というのも、不意打ち喰らって攻撃呪文連打されて(不意打ちで呪文使えるのずるい…こっちもだけど)、
それで死亡者が1名でも出たら即帰還せにゃ、がこれまででした。
ワープ呪文がなければ徒歩でねりねりと、ダンジョン奥地に向かうのも帰るのも一苦労。
とまあ非常にテンポ悪い感じで攻略していたんです。PT編成が悪いだけとも言います。
そこで本日紹介するのはこちらの復活呪文!たまに失敗して灰になる。結構な頻度で灰になる。
そしてワープ呪文!行きも帰りも大変快適!すごい!素敵!
…そりゃーワープ禁止区域とか沢山でてくる訳だわ、と痛感する次第。ないとしぬもの。

噂によると3DS版はPSP版とかなり違っているようで、
難易度は勿論のことダンジョンのマップ自体やシステム的にも結構手入れされているようで、
百鬼夜行が泣いて逃げ出す難易度が相当やさしくなったという話も聞きます。
確かに、序盤こそ過去作と比して随分デフレが進んだなという具合でしたが、
Exスキルやら各種色んな装備やら、丁寧にバランス取ろう、あるものは最大限活用しよう、
という気概が感じられる難易度となっている、と思えます。
PSP版がどうだったのかは…適当にぐぐろう。いかがでしたか!アドセンスなんちゃらお願いします!

その上で、
後衛職向け武器が軒並みレンジS、なのに防御はシステム上余計なメッセージが面倒、
ソフトリセット後ゲーム開始まで数十秒の待ち時間が生じる、
過去作品からずっと続いてて今作でも顔を見せるバグ、
あたりは手入れして欲しかったなー、もうちょっとなんだけどなー、という欲張り。
××が強すぎる!死ぬ!死ね!死んだ!
へんな洞窟が面倒臭すぎる!死ぬ!死ね!死んだ!
的なあたりはまだないです。あってもそういうものと我慢できる範疇です。
世界観とマッチしない軽い雰囲気のNPCや説明文…は、
過去作から参戦続けたテキスト担当者なんだろうなーとか、
手入れするにも量が膨大過ぎて諦めたとか、そんな裏事情が垣間見えます。

Lorを一旦Figとトレードしてみました。
Pri呪文会得者はVal+Arc(とBisがちょっと)、二人いれば問題ないじゃろ理論。
Glaという案もあったし、強めの武器もあったのですが、色々あるんすよ色々。
具体的にはFLとSL。まあほらね色々ね色々とね。

IMG_6897.JPG

画像はオイオイオイオイってなった変更点。
シャイニングウィザードが膝蹴りじゃなくなってる…そんな…
悪魔闘士は一体どうすれバインダー。
nice!(0)  コメント(0) 

ゴシックちゃん再開しました その1 [電源系]

IMG_9763.JPG

画像は2DS。その後にMHWをやっていた模様。そりゃー忘れる訳だわな。

https://idzumi.blog.ss-blog.jp/2017-11-21
https://idzumi.blog.ss-blog.jp/2017-12-02
と、あれから3年もの月日が経過してしまった…

久々に触れてみて、散々言ってるレスポンチの悪さは気にならず。
(つまりそれだけPSP版3が良かったのか、古すぎるゲームに触れ過ぎたのか…)
絵は綺麗なんだけどなー、スクショ撮れないのがなー、
というかFLSLがカメラ経由じゃないとだめなのがなー、
と思いつつプリセット(今まで作成してた)キャラをそのまま使用、
ストーリーも3年前に止まったところから色々思い出しながら再開です。

・へんな鍾乳洞
水中を行き来せねばならん場所。敵の強さは普通。
道中色んなイベントがあった。宝箱とか鍵とかなんか色々。
フロアマスターはアホみたいな強さなので放置しよう。水中は連弩15で十分でした。

・へんな木
上に下にどったんばったん大騒ぎ。最下層にボス×2。
最初のボスは到達時(マスターレベル手前)で何とか倒せたものの、
次のボスは被ダメ100オーバーのブレスを吐いてきてどうにもならなく、
ブレス保護魔法を覚えて腕力でどうにかできるまで放置していました。
…Priを素直にPTへ組み込んでいればもっと早くても良かったのかも。

・へんな炭鉱跡地
最初は鍵がかかって開かなかったのだけど、気づいたら入れるようになっていました。
…どこでフラグ立てたんだろう?謎だ。
へんな村で散々求められていた司祭がここにいるらしいぞ!
いたぞ!
襲ってきたぞ!
倒したぞ!
でかした!
…で村とかに報告しようとして全然進まずこれはカポったかと思ったら、
お城で報告することでフラグが立つようでそんな事知らず散々迷っていたのです。

そんなこんなで序盤も終了。
Bis→Mag、と無駄な転職させたPri(将来Arc予定)が無事マロール覚えたり、
ValやLorも無事復活用呪文覚えたり(結構失敗するわ…)、
これで冒険がものすごく楽になるはずなのです。戦闘以外は。
今までは迷宮奥地に行く・そこから帰るためのリソース管理が必要で、
行きはよいよい帰りは怖い、どころか行くのにも一苦労帰るのはそれ以上、
といった体たらくだったのです。良い子は普通の編成にしよう。

序盤はFig-Fig-Pri-Thi-Bis-Mag、の王道編成こそ正義だなと痛感する次第。
錬金用のArcを酒場にスタンバらせておけば直義です。どうせ児童回復付与と空気の実だけだし。
間違えてもVal-SAM-Lor-Thi-Bis-Arc、なんてスットコ編成してはだめだぞ。
…Lorは変えよう。法印保護区欲しくて終盤復活するかもだけど。そうなるとValがくびだ。
実はValがくびになる要因がもういっこあるのだけど…それはまた次の話。
nice!(0)  コメント(0) 

ワンダーなんちゃら [電源系]

IMG_6893.JPG

こんなご時世だから(最近の枕詞)、自宅の片付けとかやったりします。
そんな最中、懐かしい代物が発掘されたりもするのです。
例えばSDカード(64MB)とか、FDDとか、昔の携帯ゲーム機とか。
特にDSとか、旧3DSとか、ワンダースワンとか。
…ワンダースワン!?

記憶が確かならば、
その昔、秋葉原の怪しげな中古ソフト屋さんで見つけた新品未開封品。
相当お値打ち価格、というか1,000円もしなかったような…
一緒に買ったのがブッ刺さったロマサガ。こちらは中古。
途中で頓挫したんです。はやぶさキャンセルできずイフリートに嬲り殺されたんです。

それにしても10年以上は放置していた本体、
果たして動くんだろうか…とその辺から単3電池引っ張りだしてみて挿してみて、
無事動くか否か、どっかぶっ飛んだりしてはいないか…

IMG_6891.JPG

やりました。
しっかし今の基準で見てみると液晶ちっさいし暗いし、
こんなんでよく遊べたな!と感心するばかりです。
特筆すべきは液晶画面。本当にちっさいのです。
本体のサイズがポケットティッシュと同じ位、と言えばお分かりいただけるだろうか。
本当よくこんな液晶サイズで遊べたな!

改めて遊び直してもいいのですが、
FCミニからはじまる積みゲー消化がまだまだ済んでおりませんでな…
思い出した頃に遊んでみようと思いたい…のですが、
果たして再度電源を入れた際にきちんと動いてくれるか否か、
というかソフトのメモリが生きているかどうか、データがボンバーしてないかどうか、
その辺りにも一抹の不安を感じずにはいられないのです。
だったら今やれとな?
ごもっとも。
nice!(0)  コメント(0) 

聖剣伝説2もクリアしました記 [電源系]

IMG_6838.JPG

3をやった後、そう言えばSFCミニには2が収録されているんだよな、
と思い出してせっかくだからとプレイしてみました。
設定とかシナリオとかあとなんか色々おおらかだな…
という気持ちでいっぱいになりながら古き良きARPGを体験してきました。
3リメイクが現代風ARPGとしてお手本のような存在とするなら、
原作2はあの当時のARPGってこういうモンだよな…みたいな生き字引的存在です。
…まあ、良くも悪くもというか、なんというか、アレというか。

システム上敵の出現上限数が3だと割と序盤に分かったとか、
コナミワイワイワールドもかくやという程にキャラが端に行かないとスクロールしないとか、
魔法連打で何とでもなる戦闘システムというか、
その上で物理だけではいかんともし難い相手が存在しちゃってるというか、
そういう意味で一番の強敵と名高い(はずの)タイガーキメラとか、
そのタイガーキメラで妙にボス戦後のフリーズバグが頻発するというか、
マナの聖域で被ダメが跳ね上がるのだけど解決策がニキータ産の防具、
のはずが見逃すと結構大変な事になるとか(魔法で対策は可能なんだけど)、
サンゴ礁の遺跡に降りるのが結構大変でここで初めて攻略情報を見たとか、
(結論から言うと降りれる場所が結構狭かったのが原因でした)
あとはまあ有名なバグが多めというかなんというか、
ヒロインに主人公とは別の想い人が最後の最後まで存在するとか(一長一短というか悲喜交々というか)、
そんな欠点も今となっては痘痕も靨というか、
アバ打もエクボも変換するとこんな面倒な漢字になるかというか、
なんかアバ茶の友達みたいな感じでほほえましいですよねというか、
まあそんな感じです。
昔の自分はよくこんなゲームを全武器Lv9熟練度8目指そうと思ったな…
勿論グリフォンヘルムなんて未入手ですよ。時限式最強装備は…つらい…

IMG_6843.JPG

それはそれとして名作である事に変わりはないって感想になりました。
序盤~中盤の伏線が最終盤にちゃんと活かされる(写真見てて気づいた)とか、
ブッ飛んだ話ではあるけれど王道には違いないシナリオとか、
ラストでマナの剣を復活させていざ勝負って場面は本当に良いシーンなのです。
大体そこでドリアードが全然育ってなくて苦労して掛け直しが求められるんですが、
他の人の攻略だとそんな事はないんですかね?どうなんでしょうね?
クリティカルでゴリ押す?マジすか。

他にもいい点としては、
序盤の攻略ルートが思いのほか多数存在する(ヒロインを2度助ける事も可能)とか、
各武器によって実は効果効用色々あったりとか、
Lv9まで上げる、魔法も、隠し防具も、といったやり込み要素があったりとか、
ARPGっぽく敵によって攻撃タイミング変えたりといった工夫できる点もあったりとか、
攻撃魔法使用禁止すると各ボスによって攻略方法が結構異なって楽しかったりとか、
音楽は当時のスクウェアらしく高品質だったりとか、
子午線の祀りを久々に聴いたらやっぱええ曲じゃねえか…と感心したり、
主要キャラ3人の人となりは程良い描写でちゃんと印象付けられたりとか、
改めて遊んでみて、いいゲームでしたなと思い返せる作品でありました。
2020年現在で初プレイとなると色々辛い部分はあるとは思いますけれど、
そこは30年近く前のゲームなんだから仕方ないって奴です。

IMG_6847.JPG

個人的にお気に入りのシーンは、
3度戦うマシーンのライダー、最後はあやつり人形と化して…と哀れみすら含む決戦時。
程良い難易度の(というかぶっちゃけ弱い)ボスなだけに、色々想いながら戦えるのが良いのです。
これがタイガーキメラみたいな難敵だとファックスファックス言いながら戦わねばならんのでしてな…
ルームガーターはいっぺん死んで戦い方変えたら勝てたけれど、
タイガーキメラだけはLvを上げて拳で殴る、しか対策できませんでしてな…
あと月の神殿。場所といい雰囲気といいBGMといいなんか好きなんです。

IMG_6863.JPG

コイツとパネポンと積みゲー2個崩せたので、次はMDミニでしょうか。
…途中で止まってるSFですかなー。
nice!(0)  コメント(0) 

連休中のあれやそれや [日記]

DSCF3474.JPG

画像は適当。
ここまで自宅に引きこもりっぱなしな連休なんて上京してきて初めてかも知れん…

IMG_6753.JPG

・二輪
遠出もせず、外出もせず、タンクの中のガソリンは朽ち果てて行く一方。
それでいいのか。
そういうご時世なので。

20200429203330.jpg

・聖剣3
クリアしました。
裏ボス倒しました。
2周目始めました。
その流れで設定資料集(+攻略本)とサントラまで買ってしまった…どうして…

IMG_6863.JPG

・聖剣2
SFCミニの積みゲー崩しとして、上述の聖剣3の流れから、聖剣2クリア。
今遊ぶと話の流れとか当たり判定とか終盤のバランス調整とかあとなんか色々こう…
おおらかだな!って気持ちになれました。(若干言葉を選んでいます)

IMG_6857.JPG

・パネルでポン
同じくSFCミニに収録された作品、聖剣2の息抜きにちょっと触ってみるか、
と遊んでみたらあれよあれよと沼の中に。クソッこれは危いやつだぜ…!
一応(ステートセーブ駆使しながら)ノーマルクリアしたので、遊んだと言っていいでしょう。
フフフ…ここ最近の流行のお陰でSFCミニのソフト3本も崩しちまったぜ…!

DSCF3485.JPG

・NSR250R
積みプラもいっこ崩しました。
そして次に手を出してしまったのが上級者向けキット…何故茨の道に進んじまったんだ…!
たぶんこれは完成せずにポイスしそうな気がする…

・自炊生活x日
コンビニ飯はあるものの、外食一切せずに果たして何日過ごしたんだろう…
最近はやりのテレホンワークのお陰もあって、一週間強はノー外食生活でした。
そりゃー外食産業も青色吐息になるわ…って気分になりました。
ただでさえ去年の10月からへんな税率のせいで外食減ってたのにね!困ったね!

・明日から社会復帰です
ほんとうー?
…いや二輪で遊びにも行けずに引きこもり続けるのは無理!なので、
早いこと大手を振って遊びに行けるようになりたいですね。それまでは我慢だ。
nice!(0)  コメント(0) 

アオシマ NSR250R('88)完成しました記 [立体]

DSCF3474.JPG

はぁ…カッコ良すぎる…

NSR250R('88)、最強のNSRと噂される伝説のレーサーレプリカ。
最強じゃなくて最狂じゃねえかな、と元オーナーとしては思うのです。
…がしかし、次のメイン車輛にR1に乗った身としては、
軽さはあれど加速感ややべー感は最新のSSには流石にかなわんわな、と思う次第。
閑話休題、NSR250Rの模型があったのです。作ったのです。

PA160984.JPG

今を去る事9年前、NSR250Rの1/12プラモデルはでてきました。アオシマさん家から。
元オーナーとしては作るしかねえ!買った!作った!よかったです。
…なのだけど、元々乗っていたのはテラカラー、出たのはSPカラー。
テラカラーがあれば尚嬉しいんだけどなー、出ないかなー。
出た。
やった。
買った。
…がしかし、2個目だもんな、もういっこ作るの大変だよな、
なんて事を思いながら随分長いこと寝かし続けていました。

IMG_6638.JPG

手を出し始めたのは半月前。
丁度引きこもりマシーンと化した頃、そう言えばこんなんあったな、と組み始めたのです。
引きこもりには丁度いいぜ!そうそう昔はメッキだったんだよな…メッキじゃない方がいいよな…
みたいな事を考えながら順調に組み上げて行きました。
それこそカウルとかタンクとかの溝消しも割と本気でやり込む程。

IMG_6669.JPG

綺麗にできた…うっとり…
アルミフレームとサイレンサーの塗装、同じシルバーでも違う質感を目指したりとか、
割と会心の出来じゃね?とうぬぼれる程だったのです。
…そう、デカール貼るまでは。

IMG_6741.JPG

デカール!それは美味しい美味しさ!
長年放置していた模型のデカールは経年劣化している事が多いのだ!
水につけた瞬間モロリと砕け散る事もザラ、
しかもこのキットは曲面に相当強引に貼り付ける必要のあるやつ、
それが古いやつだと絶対砕ける!砕け散る!粉砕肉骨粉する!
した。
困った。
泣いた。
マキマキー。

IMG_6766.JPG

ええいもういい!こうなったら組むだけ組んでやる!
どんな不格好になったとしても最後まで組み上げてやる!
とこの際プライドは抜きにしてデカールをクリアで保護して貼り付け直し始め、
どんなにしわくちゃになろうと指紋べったりつこうと関係なしに切った貼ったを繰り返し、
ある程度目処が立ったところで本体の方の組み立ても再開。
…いや本当にデカールがボンバーしたらどうしようとか思っていたのです。

DSCF3450.JPG

で、ネイキッド完成。間を置かずにカウルも完成。
…そのカウルを嵌めるのにもまた一苦労してみたり。
クソッこれだから上級者向けキットは!
いやこれを上級者向けって言うと鼻で笑われるかも知れないけど!
タミヤさん家の親切丁寧なやつとは違うんです!色々!
ガンプラと比較するのは尚いけないんです!

DSCF3484.JPG

はぁ…NSRマジ恰好いい…素敵…好き…

DSCF3485.JPG

現行メイン車輛…の完成品と比較。
R1の方がちっちゃく見える!(同メーカーの模型じゃないですからね)
自分に財力と保管場所と時間さえあれば、魅惑の3台目として確保したいくらいでs
…え?当時買った時の倍以上の値段がついてる…正気か…?

PC070418.JPG

ちなみに、NSRのプラモデルは今までに何個も作っており、
13年前のNSR500に始まり、

P1040537.JPG

翌年のNSR250、そして前述のNSR250R。
あとレプソルカラーのNSR250が積まれている事に昨日気づきました。
これも作るか…しかしデカールが砕けそうだし…どうしよっかなあ…
カウルがクリアならスケルトンモデルとしてワンチャンあるかもね、そうかもね。

…にしても、過去の写真漁ると色んな思い出がでてきますね。
あんなーことーこんなーことーあーったーでしょー(おんぴぅ
そうそうあんなの買ったっけなあ…結局引っ越しとかで捨てちゃったんだよな…
とか色々とね。こんなご時世だからね。昔を懐かしむと危ないよね。

IMG_6838.JPG

だから俺は今を生きる!
と最新作のRPGこと聖剣3をクリアしたのでその流れでSFCミニの聖剣2に手を出し始めてみたり。
やべえ昔のRPGだ…いろいろ不親切だしシナリオは雑だし次どこ行けばいいか分からんし、
ボスでカポって死ぬ事沢山あるし…そうそうこういうゲームなんだっけ、とかそんな感じ。
これもクリアできるまで遊べればいいですね。
nice!(0)  コメント(0) 

YZF-R1(2016)バッテリー交換計画その3 運用編 [二輪]

IMG_6757.JPG

今更ながらのブツ紹介。

その1 https://idzumi.blog.ss-blog.jp/2020-04-17
その2 https://idzumi.blog.ss-blog.jp/2020-04-20

https://www.eliiypower.co.jp/products/motorcycle/hybattery.html
これのHY93-Cというやつを装着しています。
CBR1000RRにも純正として装着されているため、SSとの相性は抜群、のはず。
とは言えR1のスペースに収めようとすると結構隙間が生じてしまうため、
画像のように上げ底してあげる必要があるのです。

早速装備してみて朝一の始動、問題なし!
少し走った後の始動、問題なし!
ファンが回った状態での始動、問題なし!
…とは言え、これはインジェクションの掃除があったからこそ、やも知れず。
それでもファンが回っていてもセルが元気よくぎゅるぎゅる回ってくれるのは心強い。
新品のバッテリーだからだって?そうかもね。

バッテリー交換のお陰で燃費が向上、みたいな話もあるようですが、
自分の場合はそこまで影響感じませんでした。
高速オンリーとか遠出とかそういう事をすれば感じるのかも知れませんが、
今はそういう時期じゃないというか、好天が恨めしく感じるというか、なんというか。

勿論軽量化の恩恵も感じられず。
敏い人や限界まで攻める人なんかだと感じるのかも知れませんが、
自分は疎い人であるためなんともかんとも。
尚、新型CBR1000RR-Rにもリチウムバッテリーが搭載されているようなのですが、
それが自分のと同一の型なのかどうかまでは分からず。誰か教えて下さい。

IMG_6770.JPG

とりあえず、交換直後の運用については問題なし、
今のところはよかったぜ!と言える感じです。一月後どうなってるかですね。
…勿論世間のあれそれもね。画像はそれまで我慢の別の趣味。
nice!(0)  コメント(0)